第12回:携帯電話買い替えニーズ調査

共同調査 伝える

番号ポータビリティ制度が導入された場合、会社変更をしたいか尋ねてみると「変更したい」は5.2ポイント減少して30.5%、「変更したくない」は69.6%だった。番号ポータビリティが導入されても、現在利用中の会社の端末を利用したい、という傾向が強いようだ。

「ワールドカップ アジア地区最終予選 日本 対 北朝鮮戦直前! 24000人の緊急アンケート」

自主調査 遊ぶ

回答者の7割以上が、日本代表チームは北朝鮮に勝てると予想。また、最終予選における一番の強敵は「イラン」とする回答者が約4割を占める一方で、「わからない」との回答も3割以上を占めることから、最終予選は予想のつかない展開であると考えていることも伺える。

男性用カバンに関する調査

共同調査 費やす

フジサンケイビジネスアイとgooリサーチは共同で、男性328人を対象に、男性向けバッグで「あなたが欲しいと思うもの」は何か、アンケート調査した。1位は吉田カバンが展開するブランド「ポーター」、2位が米国のバッグメーカー「トゥミ」となった。

「チケットのオンライン購入に関する一般生活者の意識調査」

自主調査 費やす

インターネットを通じてチケットを予約・購入した経験のある人は56.4%と過半数を超え、中でも乗車券・航空券をオンラインで購入したことがある人が56.8%と非常に多く、個人・ビジネス両方で利用される公共交通機関のチケットについては、オンライン購入が普及期に入りつつある事がうかがえる。

少子化についてのアンケート

共同調査 生きる

子どもを持たない男女の4分の1が「子どもをほしいと思わない」と回答。30代の女性ではその数値は3割を超えており、少子化の背景に出産・子育て世代の意識変化があることが伺える。

地球温暖化防止に関するアンケート

共同調査 守る

環境税の導入については「環境税を導入するなら、既存の税金を軽減するなど、追加の税負担とならないようにするべきだ」が58.5%と過半数に達した。温暖化防止のための課税には賛意を示すものの、既存の税への不満や疑問から、導入に躊躇するという考えが顕著に現れている。

色で占う05年に関するアンケート

共同調査 費やす

商品の開発やマーケティング、販売戦略上で無視することができない重要なキーワード「色」。商品購入時の色の捉え方を年代別に見てみると、「好きな色の商品を選ぶ」と答えたモニターは10代では37.3%。全体の平均よりも約10ポイント高く、若年層ほど好きな色の商品を選ぶ傾向が強い結果に。

「電子自治体に関する一般生活者の意識」調査結果

自主調査 生きる

今後導入が予定されている地方自治体のサービスの電子化において「各種申請・届出の電子化」に期待する声が80.1%と圧倒的に大きく、利便性向上へのニーズが高い反面、導入に際して必要なことは、「個人情報の保護」であるとする人が68.6%を占めており、サービス開始に際しては、データ漏洩に対する利用者の不安を払拭する必要があることがうかがえる。

インキュベーション施設に関する調査

共同調査 働く

新産業の創出・育成に向けベンチャー企業の支援として役割を果たすインキュベーション施設。実際に入居対象となる全国ベンチャー企業への意識調査を行った。インキュベーション施設を「知っている」と答えた人はわずかに30%であった。

東京・城北地域に関するイメージ調査

共同調査 住む

東京都内でも有数の産業集積地である城北エリアだが、構造改革の波にのまれ厳しい状況に置かれている。一方で、第2の創業支援や新産業の育成に向けた官民一体の取り組みが始まった。日刊工業新聞社北東京支局は、NTTレゾナントと共同で、その基盤となる地域 のイメージと創業支援のキーとなるインキュベーション施設の認識度調査を実施。地域特性に合致した産業振興策のあり方を探った。