『海外旅行・海外出張時のお土産』に関する調査結果

共同調査 遊ぶ

アウトバウンド時の日本土産として、伝統的な「和菓子」に加え、「菓子・スナック菓子」の比率も高く、日常的な菓子が日本発のお土産として意識されてことが伺える結果となりました。購入場所としての「百貨店」や「空港商業施設」には、利便性のみならず、『「日本らしい」に対する提案力』への期待も伺える結果となりました。

レシピサイト/レシピアプリに関する調査

共同調査 伝える

料理を作るときに大いに役に立つのが料理レシピ。これまで、書籍や雑誌などの紙媒体が主だったレシピだが、近年ではWebやアプリケーションを媒体としているものも多い。インターネットコムとgooリサーチでは、「レシピサイト/レシピアプリ」に関する調査を行い、データをまとめた。

ネット食材宅配サービスに関するアンケート

共同調査 伝える

インターネットが一般家庭にまで普及した現在、ネット注文で毎日の食材を宅配するサービスが広く提供されている。24時間いつでも食材の注文ができ、指定の時間帯に自宅まで届けてもらえるというもの。育児や仕事で忙しいユーザーなどに向け、お米など重い荷物の配達、新鮮で安全な食材の入手、献立を考える手間を省くなど、サービスのメリットを挙げている。インターネットコムとgooリサーチでは、「ネット食材宅配サービス」に関する調査を行ってみた。

海外生活満足度に関する調査

自主調査 住む

海外生活全般の総合的な満足度について、約7割が満足と回答しており、全般的に満足度が高いことが分かりました。個別満足度でみると、満足の割合は「住宅」が約6割と高い一方、不満は「食生活」となり3割半ばでした。具体的な不満として「日本の食材の入手が困難」などが挙げられています。生活全般の総合的な満足度に影響を与えている要因を把握するため共分散構造分析を行ったところ、「住宅」や「食生活」「地域住民との関係」を要素とする『快適度』が最も大きな効果を与えていることが分かりました。

食の安全に敏感な消費者

トレンド 食べる

2008年は食品をめぐる事件が多発し、毎日口にする食品に不安を感じる人が8割以上という調査結果が出た。食品に対する消費者の不信感、不安感は、メーカー、流通業者、小売業者など広範囲に及び、輸入食品への不信感は国産品の購入者を増やす結果となった。食品業界や監督官庁は、食の安全指標として流通の特定、食品の認証・製造管理制度などを導入。しかし、制度の認知度は低く、価格が高ければ購入しないなどの声も多い。不況感が増す中、消費者は「安全志向」と「価格重視」のバランスをどのようにとっていくのだろうか。

クリスマスの食事に関するアンケート

共同調査 食べる

三連休となる今年のクリスマスをどのように過ごすのか。食を中心に20代~50代の一般消費者から回答を得た結果、外食よりも家で食事をする人が多数であることがわかった。また若者を中心に中食を利用する傾向が高く、全体の約7割を占め、中食にかける予算の増加も見受けられた。

余暇の過ごし方に変化は見られるか

トレンド 遊ぶ

週休2日制を導入している企業が大半を占めるようになったが、国際的にみると日本人の労働時間はまだまだ長い。また、取得できるはずの有給休暇の半分も消化していない。しかし、時間のゆとりはなくても、余暇に対する需要は年々高まってきている。物質面が満たされた現代、次は精神的な充実感を大切にしたいと考えている人が多いようだ。こうした意識の変化は、今後の余暇活動にも大きな影響を与えると予想される。

外食の変化

トレンド 食べる

戦後、特に高度成長期には、日本人の食生活のスタイルが大きく変化して、家の外で食事を摂る機会が増えてきた。それに伴って、戦後の外食産業は発展の一途をたどってきたといってよい。ところが、外食産業の市場規模は1997年の29兆702億円をピークにして、以後は2005年まで連続で低下している。

お米に関する調査

共同調査 食べる

読売新聞とgooリサーチが共同で行った消費者モニター調査でコメについて成人の男女約1000人に聞いたところ、コメ離れが指摘されて久しい中でも97%が「コメが主食」と回答した。全国各地で銘柄米が続々と登場し、コメをとぐ手間が省ける「無洗米」など付加価値を高めたコメも販売され、おコメを巡る日本人の好みは多様化が進んでいるようだ。

料理に関する調査

共同調査 食べる

料理を作ろうと思ったとき、まず何を参考にするだろうか。料理の本を見たり、料理番組のレシピを思い出したり、または余ってる食材や思い浮かんだ料理名をキーワードにWeb検索したり...、いろいろな手段がある...

お歳暮に関するアンケート

共同調査 費やす

贈りたいお歳暮はビールだけど、一番もらいたいのは商品券。読売新聞社とNTTレゾナントが共同で実施した「gooリサーチ」の消費者モニター調査で、お歳暮について聞いた。お歳暮選びで重視するのは「相手の好み」(51.7%)と「自分がもらったらうれしいかどうか」(43.6%)。さて、あなたは誰に、何を贈りますか?

観光振興に関する意識調査

自主調査 住む

居住市町村での観光振興への取り組みについて、肯定的意見が多く、特に観光地を有する地域において、観光客来訪によって地域経済の活性化、地域の魅力の認知度向上、にぎわい創出等への評価が高い。関連ビジネス・ボランティアへの参加意向も4割あり、もてなす側として観光に参加する意識が高まりつつあることがうかがえる。

駅弁に関するアンケート

共同調査 食べる

これから食べてみたい駅弁のトップは、釧路駅の「たらば寿し」(北海道)だった。駅弁選びで、地元の名物・特産を材料に使っているかどうかを重視する人が7割を超え、地域色にこだわる駅弁ファンが多いことが浮かび上がった