『漢字力』などに関する調査

共同調査 学ぶ

毎日新聞がNTTレゾナントの協力を得て行ったインターネット調査で、小中学生の漢字読み書き能力の不足が指摘されていることについて「好ましくない」と考える人が95%に達した。そのうちの過半数が「学校教育のレベル低下を象徴している」ことを理由に挙げた。

薄型大画面テレビに関する調査

共同調査 費やす

昨年7月にも大画面テレビについて調査を実施したが、ほぼ一年が経過して、状況はどのように変化しているのか。広告合戦や値下げ競争も加熱してきている。Impress Watchとgooリサーチが共同で、大画...

駐車場サービスに関する利用意向調査

共同調査 遊ぶ

時間貸し駐車場のサービスが多様化する中、7割を越える人が「空車」駐車場検索サービスを利用したいと答えている。また、携帯電話を利用した駐車位置検索サービスや駐車料金お知らせサービスなど差別化された駐車場が人気。

第6回[トピQ・ネット調査]<ゲーム機>

共同調査 遊ぶ

最近、家庭用の次世代ゲーム機や携帯型ゲーム機などが登場する一方で、ゲーム機離れも指摘されています。10代から30代のゲーム機遊びの意識を探ってみました。ゲーム機で遊ぶ人を合計すると50%で、予想よりも少ない結果でした。

第6回[トピQ・ネット調査]<公共マナー>

共同調査 暮らす

最近、人にぶつかっても謝らないなど、人と接するうえで礼儀やマナーに欠けた人が増えているようです。やはり他人が不快に思う行動は控えたいもの。今回は10~30歳代の礼儀とマナーの意識を探ってみました。今の日本社会は礼儀をわきまえていない人が多いかどうかを聞いたところ、「そう思う」は79%で「そうは思わない」13%を大きく引き離しました。

旅行のネット検索から予約に至る消費者行動調査

共同調査 遊ぶ

旅行の情報収集手段として、8割以上の人が利用するインターネット。旅行サイトを訪れるユーザは多いが、その検索や購買行動は、ユーザの価値観によって違うことがわかった。旅行商品選択の判断基準によって旅行サイトユーザを4つのタイプに分類した上で、旅行にかける金額やリピートして利用しているサイトなどを調査し、タイプごとの検索・購買行動の違いを探った。

クールビズに関する調査

共同調査 働く

読売新聞とgooリサーチがインターネットで行ったアンケートで、勤務先でのクールビズの状況を尋ねたところ、「導入している」は45%と半数近くにのぼった。「導入していない」の32%を大きく上回り、政府の肝いりで2005年に始まったクールビズが着実に浸透している様子がうかがえる。

お住まいと老後についてのアンケート

共同調査 暮らす

持ち家を担保に生活資金を得るリバースモゲージ。ほとんど知られていないが、持ち家を担保に老後の生活資金を得ることへのニーズは高い。日本では高齢者向けの老後の生活資金供給を補うセーフティネットとしての役割が期待されている。

第1回 Second Lifeに関する調査

共同調査 遊ぶ

ビジネスプラットフォームとして大いに注目されている「Second Life」。今年夏には日本語版の提供が予定されており、他社から同じような「メタバース」事業も発表されているが、その認知度はどの程度なの...

デジタルデータの保管方法に関する調査

共同調査 伝える

デジタルカメラの画像やビデオ映像、音声ファイルなどデジタルデータが増加する中、PC以外の場所に保管している人が2割以上いることがわかった。PC内に保管している人も、容量をとってしまうデジタルデータの保存に不便さを覚えており、データの外部保管サービスの普及に注目が集まる。

株主総会に関する調査

共同調査 働く

6月は株主総会シーズン。読売新聞とgooリサーチが行ったインターネットによるアンケートでは、上場企業の株を「持っている」と答えた人は34%で、このうち株主総会に「出席したことがある」人は13%だった。

おサイフケータイに関する調査

共同調査 伝える

SuicaとPASMOの相互利用の開始や、Edyによるクーポンサービス開始など、おサイフケータイを利用できるシーンが拡大している。一方、携帯電話利用者のおサイフケータイ使用状況はどうなっているだろうか...

安全走行支援システム利用実態調査

共同調査 守る

gooリサーチを利用した調査によると、車を所有する人の約75%が自分の原因で危険な場面に遭遇している。そのため安全走行支援システムの必要性を感じる人は多いものの、具体的にどのようなことをしてくれるか想像しにくいものについての利用意向は低い。

映像視聴に関する調査

共同調査 伝える

Webを利用した映像コンテンツ(DVD)レンタルサービスをCMなどでよく見かけるが、実際に利用している人はどれほどいるのだろうか。 インターネットコムとgooリサーチが行った「映像視聴に関する調査」に...

飲料に関する調査

共同調査 食べる

読売新聞とgooリサーチがインターネットで行ったアンケート調査で、自宅でよく飲む飲み物(複数回答)について聞いたところ、緑茶やウーロン茶などの「茶系飲料」が63%でトップだった。2位の「コーヒー」(47%)に続き、「水・ミネラルウオーター」(30%)も3位に入った。健康志向の高まりを背景に、お茶や水などの無糖飲料が多数の支持を受けていることを裏付けた。

団塊世代の国内旅行動向調査

共同調査 遊ぶ

団塊世代の大量定年退職時代を迎え、旅行需要の伸びが期待されている。実際、団塊世代が退職後に購入したい商品・サービスの1位は「国内旅行」だ。しかし旅慣れた団塊世代は、商品を見る目も厳しい。団塊世代の旅行動向や商品選びの背景にある価値基準を探った。