飲料のキャンペーン情報に関する調査

共同調査 伝える

「飲料メーカー等が行うキャンペーンの参加経験者」に応募手段を聞いたところ、「ハガキ・応募用紙」や「インターネット(パソコン)」を選んだ人は9割近くいた。一方、携帯電話のインターネット経由は20代では5割以上いるものの、50代、60代になると、約1割にとどまり、全体でも約3割という低い結果となった。

ITデジタル家電購入意向調査(07年冬ボーナス商戦編)

共同調査 費やす

株式会社MM総研は、gooリサーチの会員モニターを使い、全国の就業者を対象とした「冬のボーナス商戦に関するアンケート」を実施した。2007年冬のボーナスで購入したいITデジタル家電トップは薄型テレビ、2位にパソコンとデジタルカメラ、4位は携帯電話・PHS・スマートフォンと携帯型音楽プレーヤーであった。地デジ切り替えや、2008年開催予定の北京オリンピックに向けた購買需要の増加、大画面商品の値下がりによる裾野拡大などを背景に、薄型テレビ人気の盛り上がりを見せる結果となった。

クリスマスの食事に関するアンケート

共同調査 食べる

三連休となる今年のクリスマスをどのように過ごすのか。食を中心に20代~50代の一般消費者から回答を得た結果、外食よりも家で食事をする人が多数であることがわかった。また若者を中心に中食を利用する傾向が高く、全体の約7割を占め、中食にかける予算の増加も見受けられた。

老後に向けた資産運用に関するアンケート

共同調査 生きる

「老後に向けて資産運用を行っている」が35%。景気は回復傾向にあると言われているが、まだまだ低金利が続いている。そんな中で、投資信託やFX(外国為替証拠金取引)などが順調に残高を伸ばしている。そこで、老後を見据えた50代の資産運用の実態について調査した。

スマートフォンに関する調査

共同調査 伝える

「スマートフォン」という言葉自体は先進ユーザーのみならず、広く一般ユーザーにも知られている。所有率は一般ユーザーではわずかであるが、Watch読者ではすでに2割の人が利用しており、ITに関して先進性の...

東京モーターショーと自動車にもとめること

共同調査 遊ぶ

10月26日~11月11日まで東京モーターショーが開催されている。各メーカーコンセプトカーの他にエコカーやコンパクトカーに力を入れている中、エコカー、コンパクトカーへの利用意向について尋ねたところ、約9割の人がエコカーへの関心を示していることがわかった。

次世代DVDに関する調査

共同調査 費やす

年末商戦に向け、電機メーカーが次世代DVDの録画再生機を相次いで発表している。今回のネットリサーチでも、次世代機を購入する予定が「ある」人は40%と、消費者の関心が高まっている様子がうかがえる。ただ、すでに「購入している」人は13%にとどまっており、浸透には時間がかかりそうだ。

60、70歳代における携帯電話利用に関する調査

共同調査 伝える

今回のテーマは「60、70歳代における携帯電話利用に関する調査」。ここ数年で利用者数の増加が予測される60、70歳代の携帯電話利用について、「所有状況」「利用している機能」「通話相手」といった項目から利用状況を明らかにすると同時に、携帯電話に対する意識や考えについても調査を行った。

食品のトレーサビリティに関する調査

自主調査 食べる

今回の調査では、食品に関する事件やニュースが増えている中、食の安全性を守る取り組みとして始まったトレーサビリティが、どの程度消費者へ浸透しているか明らかにすることを目的としました。何らかの形で食品のトレーサビリティを認知している人は約半数程度で、そのうち「内容まで理解している」と回答した人は2割未満でした。

スポーツに関する調査

共同調査 遊ぶ

スポーツの秋。今回のネットリサーチは、「運動にかける年間予算」などを尋ねた。普段スポーツをしている頻度では「週1~2日」(18%)、「月1~2日」(11%)、「年に数日」(11%)が計4割を占め、間隔は開き気味だ。「ほとんどしない」も半数近くを占め、全体の9割は「運動不足を感じる」と答えた。

第1回 自動車に関する1万人顧客満足度調査

自主調査 遊ぶ

今回の調査から、「ロイヤリティ」、「満足度」、「今後の継続購入意向」のいずれもトヨタがトップの地位を占め、業界内で相対的に顧客満足度が高いことが分かった。また、トヨタ優勢ながらも、メルセデスベンツやBMWなど輸入車も健闘しており、満足度や今後の継続購入意向で高い評価を得ている。ロイヤリティという点では、ホンダと日産も上位にランクインしており、手堅い支持が伺える。

第8回ブロードバンドコンテンツに関する調査

自主調査 伝える

「セカンドライフ」の利用経験率は2.0%で、うち現在利用中の者が0.8%と、まだ少数にとどまっていることがわかります。今後の利用意向者は約3割にのぼりますが、そのほとんどが日本語版のリリース後に利用したいとしています。今後はガイダンス機能の充実など参加のハードルが低くなることやグラフィック表示技術の向上のもとで、こうしたコンセプトのサイトの利用が伸びていくことが予想されます。

富裕層の海外旅行動向調査

共同調査 遊ぶ

富裕層マーケティングが注目されている。そこで今回は、世帯全体の金融資産が1億円以上の『富裕層』および、5000万円以上の『準富裕層』を対象に、「富裕層は何にお金を使うのか」を探るべく、旅行の手配方法や重視ポイント、価格プレミアムなどについて調査した。

スマートフォンの利用意向に関する調査

共同調査 伝える

スマートフォンの発売が続く中、ユーザーはスマートフォンにどのようなことを求めているのか。また、スマートフォンが普及することによるユーザーのメリットデメリットはどのようなものか。調査の結果、機能やサービスには興味があるが、ビジネスでのスマートフォン利用については「仕事時間が増える」と敬遠する傾向があることがわかった。

車の利用に関する調査

共同調査 遊ぶ

帰省や旅行で高速道路を利用する機会が多いこの時期。読売新聞とgooリサーチが共同で行ったインターネットによるアンケートは、料金所をスムーズに通過し、高速料金は自動的に精算されるノンストップ自動料金収受システム(ETC)の利用状況などを尋ねた。

働く女性の住宅購入意向調査

共同調査 住む

働く女性たちは、自らの「住宅」に対してどのような価値観をもっているのだろうか。既婚・未婚別や年代別に分析することにより、働く女性たちの「住宅」に対する意識を探った。