NTTコム リサーチ

調査結果の検索結果

「住む」の検索結果 - 75件6ページ目/8ページ中

6

モバイルリサーチ第5回:「広告に関する調査(5)」

2005/10/09 共同調査 伝える

今回から調査エリアを全国に拡大したため、前回までとはアンケート回答時にいた場所の割合が大きく異なる結果となった。特に「電車の中」、「駅のホーム」の減少と、「自宅」の増加が目立つ。 (続きを読む)

モバイルリサーチ第4回:「広告に関する調査(4)」

2005/09/18 共同調査 伝える

「目に入る広告がある」と回答した人の割合がもっとも高いのは20代女性で36.4%。すべての年代で女性が男性を上回った。 (続きを読む)

モバイルリサーチ第3回:「広告に関する調査(3)」

2005/08/14 共同調査 伝える

何らかの行動を起こすだろうという人の割合は週の後半ほど高くなり、木曜日・金曜日には広告を見た人の3割以上が何らかの行動を考えているようだ。 (続きを読む)

モバイルリサーチ第2回:「広告に関する調査(2)」

2005/07/15 共同調査 伝える

広告に囲まれるのは電車・駅が圧倒的(81%)だが、「自宅」で目に入る広告媒体のトップは「雑誌・フリーペーパー」で、「雑誌」の中でも「裏表紙の広告」と指定する人が多かった。 (続きを読む)

第16回:地上デジタルテレビ放送に関する調査

2005/06/24 共同調査 伝える

現在、地上デジタルテレビ放送を視聴している人に視聴形態を尋ねたところ、最も多かったのは「ケーブルテレビ」で53.7%だった。 (続きを読む)

モバイルリサーチ第1回:「広告に関する調査(1)」

2005/06/12 共同調査 伝える

アンケート回答時、「自宅」にいた人は48.8%(934人)。そのうち、「目に入る広告がある」と回答した人は21.8%。「電車の中」、「駅のホーム」にいた人は16.6%(317人)。そのうち、「目に入る広告がある」と回答した人は70.7%だった。 (続きを読む)

第15回:地上デジタルテレビ放送に関する調査

2005/05/27 共同調査 伝える

対応機器の購入予定がない846人に購入検討時期を尋ねたところ、アナログ放送の終了前に機器を購入する人は、4.7ポイント増えて35.2%だった。 (続きを読む)

第14回:地上デジタルテレビ放送に関する調査

2005/04/22 共同調査 伝える

現在地上デジタルテレビ放送を視聴している人に、視聴形態を聞いたところ、前回より5.2ポイント増加して55.2%だった。 (続きを読む)

第13回:地上デジタルテレビ放送に関する調査

2005/03/18 共同調査 伝える

現在、地上デジタルテレビ放送を試聴していない人に、対応機器の購入検討時期を聞いたところ、アナログ放送が終了するよりも前に購入を検討している人は34.8%だった。 (続きを読む)

第12回:地上デジタルテレビ放送に関する調査

2005/02/18 共同調査 伝える

現在、地上デジタルテレビ放送を視聴している105人に満足度を聞いたところ、約55%の人が「満足」「どちらかといえば満足」と答えた。 (続きを読む)
1   2   3   4   5   6   7   8

NTTコム リサーチ 調査結果

  • 調査結果一覧
  • 自主調査結果一覧
  • 大学・学術機関との共同調査結果一覧

カテゴリ

  • 食べる 食品・飲料(50)
  • 住む 住宅・都市(30)
  • 学ぶ 子ども・学校(71)
  • 暮らす 家族・公共マナー(74)
  • 伝える ネットワーク・IT(922)
  • 働く ビジネス・経済(160)
  • 費やす 消費・購買(231)
  • 遊ぶ 余暇・旅行(131)
  • 気になる 健康・運動(34)
  • 生きる 政治・社会(51)
  • 守る 環境・エコ(40)
  • 流行る廃る ブーム・恋愛(30)
  • 病む 病気・薬(30)

関連リンク

  • 共同調査のメディア・大学・機関
  • NTTコム リサーチ サービスサイト
  • 従業員満足度調査(ES調査)
  • アンケートモニター
プライバシーマーク

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションは「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています。

上へ戻る

  • NTTコム リサーチ|
  • 会社情報|
  • プライバシーポリシー|
  • 個人情報の取り扱い
  • NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社のリサーチサービスは、「gooリサーチ」から「NTTコム リサーチ」へ名称が変更となりました。

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社

© NTTCom Online Marketing Solutions Corporation