第8回 環境・社会報告書に関する読者の意識調査結果

自主調査 守る

環境・社会報告書の一般消費者への到達率(認知・閲読状況)は45.8%と対象者の約半数近くが報告書の存在を知らない。その一方、一般消費者にとって関心の高い環境問題として、「地球温暖化」は81.6%と多数の関心事となっている。また、本年開催される洞爺湖サミットや「不都合な真実」等の環境問題を題材にした話題がマスメディアへ露出される機会が高まったことを背景に、2005年の調査時と比較すると、未婚の20代以下で17.5%も上がっており若い年齢層での温暖化への関心が急上昇している。

原子力へ回帰しようとする欧州

トレンド 守る

2006年の原油価格の高騰。7月には、実にWTI価格で1バレル77.03ドルにまで跳ね上がった。そのわずか2年前には、1バレル30ドル弱で価格上昇が懸念されていたのだから、いかに桁違いだったかが分かる。にもかかわらず、1973年の第一次オイルショックの時のような社会的混乱はまったく起きず、むしろ、電気料金は2年前よりも下がっていた。

生活インフラサービスの満足度調査

自主調査 暮らす

調査対象とした業種(エネルギー、インターネット、携帯電話、鉄道、金融機関)の中で、「総合満足度」がもっとも高い業種はエネルギーだった。「総合満足度」を地域で比較すると、鉄道輸送網が整備された関東、通信インフラ満足度の高い北海道・九州、地銀への満足度が高い近畿・中部という地域性があらわれています。

原子力と電力自由化に関するアンケート【第二弾】

共同調査 働く

日刊工業新聞社とNTTレゾナントは共同で関電の蒸気噴出事故の前と後に、原子力に関してgooリサーチを利用したウェブアンケートを実施した。この結果、「原子力を身近に感じる問題」と答えた人の比率が事故前の18.3%から事故後は34.3%にほぼ倍増した。事故によって原子力に対する関心が高まり、同時に原子力という技術に対する理解が進んだことが浮かび上がってきた。

第2回FTTHユーザの利用実態調査結果

自主調査 伝える

インターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」を共同で提供する株式会社NTT-Xと株式会社三菱総合研究所は、「gooリサーチモニター」に登録している消費者モニターのうち、自宅で光ファイバー回線を導入しているユーザを対象に「第2回FTTHユーザの利用実態調査」を実施した。

FTTHユーザの利用実態調査

自主調査 伝える

インターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」を共同で提供する株式会社NTT-Xと株式会社三菱総合研究所は、gooリサーチモニターに登録している消費者モニターのうち、自宅で光ファイバー回線を導入しているユーザ(以下FTTHユーザ)を対象に、「FTTHユーザの利用実態調査」を実施した。