共同調査
生きる
近ごろ、女性たちの間で、一人で食事や旅行などを楽しむ「おひとりさま」が注目されています。結婚にこだわらず、いつでも精神的に自立して生きて行こうと考える人が増えていることが背景にあるようです。10~30歳代の「結婚観」を探りました。
(続きを読む)
共同調査
生きる
大人は何歳から? 国の法制審議会(法相の諮問機関)で、成人年齢引き下げの是非が議論されることになりました。10~30歳代がどう考えているのか、意識を探ってみました。
(続きを読む)
共同調査
働く
本格的な少子高齢化社会、格差社会を迎える日本の企業で働く就業者に対し、会社組織内で以前と比べてどのような変化が起きているかを尋ねた調査を実施しました。仕事での充実感、会社や上司からの理不尽な指示・命令...
(続きを読む)
共同調査
遊ぶ
24日は映画界の祭典、第80回アカデミー賞の授賞式が予定されています。今年は浅野忠信さん主演の映画「モンゴル」が外国語映画賞の候補に選ばれ、注目されています。今週は映画をテーマに調査してみました。
(続きを読む)
共同調査
費やす
欧米の高級ブランドの大型店がひしめく東京・銀座が今や世界有数のブランド街と称されるなど、海外ブランドにとって日本が魅力的な市場となっています。今回は「海外ブランド品」への意識を探りました。
(続きを読む)
共同調査
暮らす
2008年がスタートしました。「一年の計は元旦にあり」と言います。年の初めに目標を立てたか、どんなことを頑張りたいと思っているか、10~30歳代の意識を探りました。
(続きを読む)
共同調査
学ぶ
新しい学習指導要領を審議している国の中央教育審議会が昨年10月、小学校で英語の授業を行うことを中間報告に盛り込みました。英語について10~30歳代がどのように考えているのか、意識を探ってみました。
(続きを読む)
共同調査
暮らす
24時間営業のコンビニエンスストアやファミリーレストランが街のあちこちに見られるなど、"夜型生活"にはとても便利な昨今です。10歳代から30歳代に尋ねました。平日の生活パターンが朝型か夜型かでは、「どちらかと言えば」も含め「夜型」が62%でした。
(続きを読む)
共同調査
流行る廃る
今年ももう残りわずか。街中にジングルベルの音色が聞こえる季節となりました。カップルにとってはとても楽しい時期ですね。もしあなたが恋人にクリスマスプレゼントを贈るとしたら?30歳代までの人たちの意識を探ってみました。
(続きを読む)
共同調査
食べる
表示偽装など、食品の安全性を巡る事件が相次いでいます。若い世代は「食の安全」をどのように考えているのでしょうか。食品の安全性に関心があるという人は「大いに」が37%、「多少は」は53%で9割の人が関心を持っていました。また、年代を問わず関心が高いことも分かりました。
(続きを読む)