2022/10/11 自主調査
費やす
クレジットカードはキャッシュレス決済利用で最多に。カードの使い分けは「ポイント」がカギ
(続きを読む)
2017/10/26 共同調査
学ぶ
取り組みがスタートして3年半が経過した日本のMOOCの受講者は40万人にまで拡大している。受講理由として「職業上必要」の回答が前年比で大幅に増加し、今後、自身のキャリア上のスキルアップの選択肢としての活用や、学び直しニーズが増える可能性がデータから伺えます。MOOCで学習したい分野は、音楽・映画が最も人気だが、男性は歴史、女性は心理学が過去4年間で普遍的に人気分野となっています。
(続きを読む)
2015/11/17 共同調査
学ぶ
国内MOOCの認知度や利用意向率は年々上昇が見られ、男性は「経済学&金融」「ビジネス&マネジメント」等の実務系、女性は「心理学」「音楽・映画」「栄養学」等の生活密着系の講座に人気が集まっている。JMOOC独自の反転学習(対面学習)を受講したい意見や、ネット上で意見交換・質問などをする場を「必要」とする意見が7割に達しており、直接的なコミュニケーションへの希望やソーシャルラーニングとしての必要性が高まってきていることが伺える。
(続きを読む)
2015/06/09 自主調査
費やす
2015年2月からスタートしたNTT東西「フレッツ光」の卸売サービス「光コラボレーションモデル」。サービス開始後3ヶ月時点での意識調査を行ったところ、「ドコモ光」「SoftBank光」といったブランド名の認知は進んでいるものの、詳しく知っている人は1割未満。現時点で光コラボを利用している(申込んでいる)のは5%程度。「インターネット料金が安くなる」点に魅力を感じて申込んだ一方で、実際に利用してみると「それほど安くならない」といった厳しい声も。ユーザーの大半は現状に不満がなく、変更手続きが必要な割には思ったより安くならない光コラボの利用意向は想定より高くない、というのが今の実態だ。
(続きを読む)
2014/12/08 共同調査
伝える
音声でインターネット上の情報を検索できる「音声検索」。携帯端末に話しかけるだけで欲しい情報を入手できるため、両手がふさがっているときや運転しているときに便利であり、利用シーンが広がりつつある。実際、米国における10代の若者の50%以上が Google 音声検索を毎日使っているという結果が、米国 Google による調査で出ている。では、日本では実際にどれほど利用されているのだろうか。インターネットコムと NTTコム リサーチでは「検索方法」に関する調査を行った。
(続きを読む)
2013/08/12 共同調査
伝える
このレポートは、インターネットコムとgooリサーチが携帯電話やインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「電子マネー」について調査した第2回である。
(続きを読む)
2013/05/13 共同調査
伝える
このレポートは、インターネットコムとgooリサーチが携帯電話やインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「電子マネー」について調査した第1回である。
(続きを読む)
2013/05/08 共同調査
伝える
電車に乗るときや、自動販売機で飲み物を買うとき、ポケットから取り出すのは、小銭かICカード、どちらが多いだろうか。日常生活で電子マネーを利用する状況が増加している。インターネットコムとgooリサーチでは「電子マネー」に関する調査を行ってみた。
(続きを読む)
2012/03/14 共同調査
伝える
電車に乗っていると、携帯電話をいじっている姿をよく見かける。することがなくて、つい携帯電話やスマートフォンなどをいじってしまう人も多いのではないだろうか。 車内での通話や混雑時の使用など最低限のマナー...
(続きを読む)
2011/04/13 共同調査
伝える
2011年3月11日午後に東北地方太平洋沖地震が発生、その後、首都圏の交通機関がほとんどすべて停止した。帰宅手段を失った、首都圏で働く大勢の人々はその後どうしただろうか。 そこで、インターネットコムと...
(続きを読む)