共同調査
流行る廃る
最近、テレビではお笑い番組が増え、お笑いタレントをたくさん目にするようになりました。そこで、若い人のお笑い好き度をチェックしました。
(続きを読む)
共同調査
暮らす
春といえば、出会いの季節。みなさん、いい恋してますか?今回は若い人の恋愛観を探ってみました。
(続きを読む)
共同調査
住む
リノベーション住宅の認知率は全体の3割程度だが、利用意向がある人は6割に達している。魅力となっているのは、コスト面でのメリットおよび間取り・デザインの自由度。一方、耐震性・耐久性を不安に思う声もあがっており、費用面でのメリットや設計の自由度に加え、安全性の確保が求められる。
(続きを読む)
自主調査
伝える
gooリサーチは「ソーシャルネットワーキングサービスの利用実態」に関する調査を実施しました。SNS利用者は約3割を占めており、利用者の約半数がPC・携帯電話の両方から参加可能なSNSに登録しています。
(続きを読む)
共同調査
守る
読売新聞社とNTTレゾナントが共同で実施した消費者モニター調査によると、回答者の95%が地球温暖化の進行を「感じている」と答えた。また、レジ袋の有料化に64%が「賛成」と答え、多少は不便になっても温暖化の防止に役立つことをしたいという気持ちが消費者の間で強まっていることがわかった。
(続きを読む)
共同調査
気になる
ヘルシー志向の高まりで、ダイエットやサプリメント(栄養補助食品)など、健康に関する情報があふれています。健康づくりやダイエットを特集したテレビ番組や雑誌の特集記事などに興味がある人は65%でした。「興味がある」と答えたのは、やはり女性の方が関心は高いようです。
(続きを読む)
共同調査
気になる
春。新生活の始まりに合わせて新しいことに挑戦しようと思う人も少なくないはず。これから習ってみたいことでは「英会話などの語学」がトップ。これに「ヨガやエアロビクスなど室内での運動」、「楽器」が続きました。
(続きを読む)
共同調査
学ぶ
あなたは、わが子をどんな中学・高校に入れたいだろうか?私立か公立か、トップの進学校かスポーツ強豪校か。読売ウイークリーが全国1万人に独自調査して分かった"選択"結果を一挙公開する。
(続きを読む)
共同調査
働く
年間企画「日本」の第2部は、格差の実態と是正に向けた取り組みを追った。読売新聞がgooリサーチと共同で、インターネット利用者を対象に行った意識調査では、回答者の約8割が格差の拡大を感じつつも、7割以上が格差を一定の範囲で許容する姿勢を示している。
(続きを読む)
自主調査
学ぶ
小学生の放課後の過ごし方として、夕方午後3時〜4時に帰宅する子どもが半数近くを占める一方で、1割以上の子どもが午後5時以降に帰宅していることが分かりました。また、誰と一緒に下校するかという質問に対して、「友達と一緒」が6割以上と最も多くを占めましたが、「ひとりで下校している」という回答が「学校や地域で決められているグループ」を上回っていました。午後5時以降に帰宅、及び、ひとりで下校するという子供がいるという結果から、子どもの下校時の安全面での不安を印象づける内容となりました。
(続きを読む)