睡眠に関する調査

共同調査 伝える

人生の3分の1を占める睡眠を、より快適にしようというスマートフォンのアプリが登場しているが、ユーザーはどれほど利用しているだろうか。インターネットコムとgooリサーチでは「睡眠」に関する調査を行ってみ...

第2回 映画館での映画鑑賞に関する調査

自主調査 遊ぶ

2012年の日本の映画興行収入は、対前年比で増収となりました。しかし、その実態は洋画の対前年比の大幅減収を、邦画の興行収入が補った格好です。洋画の低迷が顕著になる中、その背景にあるものは何か。昨年同時期に実施したアンケート調査の2回目を実施しました。

第5回 環境対策に関する消費者意識調査

共同調査 守る

環境対策注力イメージ企業ランキングについては大きな変化が見られない中、消費者の環境問題に対する関心度は低下傾向にある。理由として、消費者が環境問題より原発問題を重視する点があげられる。また、景気の低迷...

Wi-Fi サービスに関する調査

共同調査 伝える

PCやスマートフォンの普及が進み、徐々に無線ネット環境も整備されてきた。さまざまな通信環境がある中で、Wi-Fiを利用する人はどれくらいいるのだろうか。そこで、インターネットコムとgooリサーチでは「...

早朝の過ごし方に関する調査

共同調査 伝える

新生活をスタートさせる人も多い4月、未だ生活リズムを整えられずにいる人も多いのではないだろうか。新しい環境への期待と不安から、夜に寝付けず、余裕のない毎朝を過ごしている人もいるかと思う。その一方で、「...

第3回中高生の保護者対象調査:震災時の学校とのコミュニケーションに関する調査

自主調査 学ぶ

学校と保護者間のコミュニケーションツールについて尋ねたところ、「学校のホームページ」や「eメール」など、ITを活用している学校は9割という結果となりました。しかしながら、本年3月11日に発生した東日本大震災時の学校や子どもとの連絡手段について尋ねたところ、電波状況の不具合なども含め、「学校から連絡はなかった(取れなかった)」保護者が7割以上を占めていることが明らかとなりました。学校との日常の連絡手段としてIT活用は進んでいるものの、緊急時においてはうまく活用できていないことが示唆されます。

電子書籍に関する調査

共同調査 伝える

このレポートは、インターネットコムとgooリサーチが携帯電話やインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。 今回は「電子書籍」について調査した第1回である。 調...

自転車に関する調査

共同調査 伝える

個人の移動用手段として、自動車が主流になってから、長い時間がたった。今では、環境汚染対策などの観点からEV(電気自動車)やハイブリッドカーが人気のようだ。ところで、自転車は、どうなのだろうか。「ドラえ...

人間ドックに関する意識調査

自主調査 病む

調査の結果、人間ドックの受診経験者は54.2%、婦人科検診・レディースドック受診経験者は60.3%となりました。一方、受診意向については、人間ドック、婦人科検診・レディースドックともに8割以上と、高い関心が明らかになりました。現状、人間ドックは「健保や会社のすすめによる受診」がもっとも多いものの、人間ドック、婦人科検診・レディースドックともに受診背景には、「年齢的に検診が必要である」という意識や、「早期発見の重要性」への意識が高くあることがわかりました。