共同調査
学ぶ
ゲーム機・パソコンを利用した自己学習に関する調査を実施した。近年、個人が基礎学習能力の向上に取り組むようになり、その学習ツールとしてニンテンドーDSなど、ゲーム機やパソコンを利用するようになったことがわかった。また、パソコン学習の1つである、インターネット・イントラネットを利用した「eラーニング」については、学習方法の自由度が高いことや、学習レベルの調節、把握ができることなどに関して、 肯定的な意見を多数得ていることがわかった。それに対し、学習意欲が向上する、資格取得に近づくという意見は少数だった。
(続きを読む)
共同調査
学ぶ
「大学への満足度が高い人」、「大学に誇りを持っている人」ほど大学に寄付していることが分かった。大学への満足度に影響を与えたり、大学に誇りを持てるようになるためにはどのようなことが必要なのだろうか。また...
(続きを読む)
共同調査
遊ぶ
この春、新生活のスタートを機に日記をつけようと考えている人も多いのではないでしょうか。日記に対する10~30歳代の意識を探りました。
(続きを読む)
共同調査
生きる
大人は何歳から? 国の法制審議会(法相の諮問機関)で、成人年齢引き下げの是非が議論されることになりました。10~30歳代がどう考えているのか、意識を探ってみました。
(続きを読む)
共同調査
費やす
欧米の高級ブランドの大型店がひしめく東京・銀座が今や世界有数のブランド街と称されるなど、海外ブランドにとって日本が魅力的な市場となっています。今回は「海外ブランド品」への意識を探りました。
(続きを読む)
共同調査
学ぶ
大学が講義内容をWebサイトで公開する取り組みに関して定点調査を行っている。第2回目となる今回は、前回以上に大学の講義を公開する取り組みが高く評価され、こうした取り組みを利用したいと考えている人も8割を超えた。また公開を希望する講義の分野は実用性の高いものを挙げた回答者が多く、公開する講義数の充実や講義内容の分かりやすさなど、多くの期待を集めていることが明らかとなった。
(続きを読む)
共同調査
学ぶ
教育機関での学習を希望する人に、各種学校へのニーズについてアンケートを行った。学びたいと考えている教育機関が実際の授業ビデオをインターネットで公開していた場合に、これから進学・受講したいと考えている人のうち8割以上が視聴したいと回答し、具体的な授業内容のインターネットでの公開を求めていることがうかがえる結果となった。
(続きを読む)
自主調査
伝える
eラーニング利用経験率は18.6%を占めており、会社員等(会社経営者を含む)や大学生等(大学院、短大、専門学校生を含む)で高く、ビジネスマンや高校卒業後の学生を中心に利用が進んでいることがうかがえます。
(続きを読む)
トレンド
病む
患者が選んだ"行きたい病院"ランキングは、東京23区で聖路加国際が第1位。以下、慶応大、国立がんセンター中央、順天堂大、東京女子医大と続く。上位に、俗にいう人気病院が並んでいる。一方で、"満足した病院"のトップは、国立成育医療センター。2位以下には、聖路加国際、国立がんセンター中央、癌研有明、NTT東日本関東がランクイン。"憧れ病院"と"満足病院"とは大きく異なることがわかる。
(続きを読む)
トレンド
気になる
運動不足について書いたコラムで、男の肥満が増えていることを紹介したが、体格という観点から日本人の体重や身長はどのような傾向にあるのだろうか。平成16年国民健康・栄養調査結果の「適正体重の認識(自分の体重の認識と実際の体重との一致)」をチェックして見てみよう。すると、男性の場合、肥満・標準・スリムを問わず申告の通りだった人が80.0%、過小評価の人が5.2%、過大評価の人が14.9%である。
(続きを読む)