電車内のマナーに関する調査のアイキャッチ

電車内のマナーに関する調査

電車内で“大声”で「通話」「会話」、迷惑だと感じている利用者はともに9割超え

共同調査 暮らす ダウンロード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

gooリサーチ と japan.internet.com による共同企画調査

電車を利用した際、時々大声で会話をしている人達や、携帯電話で通話をしている人に遭遇するが、このような行為を迷惑に感じている利用者はどれくらいいるだろうか。

インターネットコムとgooリサーチが行った「電車内のマナーに関する調査」によると、携帯電話での通話、会話ともに、大声の場合は9割以上が迷惑だと感じていることがわかった。

調査対象は、全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,080人。男女比は男性52.7%、女性47.3%、年齢別は10代16.3%、20代18.1%、30代21.6%、40代16.0%、50代15.7%、60代以上12.2%。

調査対象のうち電車を利用したことがある1,021人に、「携帯電話で大声で通話している人」「携帯電話で小声で通話している人」「大声で会話している人達」それぞれについて、迷惑だと感じるかを聞いた。

「携帯電話で大声で通話している人」では、「よく感じる」との回答が最も多く55.7%(569人)。「ときどき感じる」の39.6%(404人)をあわせると、95.3%が迷惑だと感じていることになる。

「携帯電話で小声で通話している人」では、「ときどき感じる」が最も多く42.4%(433人)が回答。「携帯電話で大声で通話している人」に比べると「よく感じる」との回答は大きく減り13.7%(140人)となるが、「ときどき感じる」との回答とあわせると、56.1%で半数を超える利用者が迷惑だと感じているようだ。

「大声で会話している人達」では、「よく感じる」との回答が多く51.9%(530人)、「ときどき感じる」は41.3%(422人)。これらをあわせると、93.2%で、「携帯電話で大声で通話している人」に迫る回答数となっている。

ちなみに、「小声で会話している人達」では、「よく感じる」4.2%(43人)、「ときどき感じる」22.7%(232人)で、迷惑だと感じている人は26.9%となっている。

電車内での迷惑行為の代表として「携帯電話での通話」が取り上げられるが、一緒に乗車している人との会話であっても「大声」で話している場合、9割以上の利用者が迷惑だと感じていることが今回の調査でわかった。

このことはバスなどでも同じことだと考えられるので、公共の乗り物を利用する際は、携帯電話での通話と同じくらい、"大声"での会話もマナー違反といえるだろう。

<調査概要>

  • 実施期間: 2010/02/10~2010/02/12
  • 有効回答数: 1,080

NTTコム リサーチは、平成24年10月1日にエヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社からNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社へ事業譲渡され、平成25年12月9日にgooリサーチより名称変更いたしました。gooリサーチの調査結果(共同調査含む)等についてはこちらまでお問合せください。

この調査結果の単純集計を無料にて提供しています。

タグ: . . .

上へ戻る