「光コラボレーションモデル」に関する調査結果

自主調査 費やす

2015年2月からスタートしたNTT東西「フレッツ光」の卸売サービス「光コラボレーションモデル」。サービス開始後3ヶ月時点での意識調査を行ったところ、「ドコモ光」「SoftBank光」といったブランド名の認知は進んでいるものの、詳しく知っている人は1割未満。現時点で光コラボを利用している(申込んでいる)のは5%程度。「インターネット料金が安くなる」点に魅力を感じて申込んだ一方で、実際に利用してみると「それほど安くならない」といった厳しい声も。ユーザーの大半は現状に不満がなく、変更手続きが必要な割には思ったより安くならない光コラボの利用意向は想定より高くない、というのが今の実態だ。

働き方に関するアンケート

共同調査 働く

裁量労働制の対象拡大や働く時間ではなく成果に賃金を払う脱時間給制度など労働基準法の改正案が閣議決定されました。日本経済新聞社とNTTコムリサーチは、20代以上のビジネスマンを対象に働き方についてインターネットでアンケート調査を実施しました。

第4回電子マネーに関する調査

共同調査 伝える

インターネットコムとNTTコム リサーチがアンケート調査を定期的に行い、今回は「電子マネー」について調査した第4回である。まず、電子マネーの利用率を確認する。使っている人の割合は「スマートフォン/携帯電話で使っている」が20.7%、「パソコンで使っている」が14.3%、「IC/磁気カードで使っている」が55.5%だった。一方「使っていない」人は28.0%。

人事評価に関する調査

共同調査 働く

日本経済新聞社とNTTコムリサーチは、20代~50代のビジネスマンを対象に「人事評価に関する意識」についてインターネットでアンケート調査を実施しました。

第14回 モバイル機器に関する調査

共同調査 伝える

このレポートは、インターネットコムとNTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「モバイル機器」について調査した第14回である。

「マーケティング・オートメーション」に関する調査結果

自主調査 伝える

デジタルマーケティングの本格的な普及拡大に伴い、アドテクノロジー(ネット広告における配信技術や広告流通の技術)やマーケティングテクノロジーも日々進化しております。WEBマーケティングに携わっている方を対象に調査を実施したところ、マーケティング・オートメーションの認知度は40%を超え、大企業では、効率的なリード獲得と多様な顧客アプローチが求められている現状が浮き彫りになりました。

第3回電子マネーに関する調査

共同調査 伝える

このレポートは、インターネットコムとNTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「電子マネー」について調査した第3回である。

電子書籍に関する調査

共同調査 伝える

このレポートは、インターネットコムと NTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「電子書籍」について調査した第13回である。

夫婦へのお願い事に関する調査

共同調査 暮らす

夫から妻へのお願いでは「いつまでも若々しくいて」に集中。その他、「冷蔵庫内の整頓」「外出する時のおしゃれ」「いつまでも笑顔」「スキンシップを大事に」「節約への協力」等 が続いている。一方、妻から夫へのお願いでは、身なりや生活面・お互いに関することへ幅広い意見があがっている。

大学のオープン化に関する調査結果(2014)

共同調査 学ぶ

大学の講義をインターネットで無償公開する活動として始まったオープンエデュケーションは国際的には10年以上が経過しており、欧米を中心に拡大を続けているが、国内においても取組みに対する好印象は約9割に達し、MOOCの認知率(21.5%)や利用者・利用意向者の割合(49.5%)も昨年に比べて向上が見られる。

第13回モバイル機器に関する調査

共同調査 伝える

このレポートは、インターネットコムとNTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「モバイル機器」について調査した第13回である。