共同調査
遊ぶ
今年のゴールデンウイーク(GW)。アンケートでも帰省を含め27%が旅行に出かけていると回答。「自宅」と答えた人(41%)も多かったが、「どこにも行かず、のんびりしたい」という自宅派は27%にとどまり、GWの旅行ニーズの高さをうかがわせた。
(続きを読む)
共同調査
伝える
総務省の発表によれば、2006年3月末現在のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)登録者数は716万人。2005年9月末時点からわずか半年で1.79倍に増加したことになる。またSNSはユーザー数...
(続きを読む)
自主調査
伝える
勤務先の事業所においてビジュアルコミュニケーションシステムを保有しているのは、全体の26.7%でした。また、今後の利用意向は56.0%と過半数を占めていることから、今後拡大していくものと予想されます。
(続きを読む)
共同調査
働く
日刊工業新聞とNTTレゾナントが共同実施した意識調査によると、今春の新入社員は職種を最も重視して就職先を選んだことがわかった。また、回答者の44%が一番大切にしたいものは「家族」と答えた。
(続きを読む)
自主調査
伝える
約6割が最も視聴する広告としてテレビCMを選んでおり、テレビ広告の注目度が依然として高い。PC上のバナー広告については、テレビCM・新聞に次ぐ重要なポジションを確立しつつある。
(続きを読む)
自主調査
学ぶ
約半数の回答者の子どもが専用で利用する携帯電話を保有。特に高校生については全体の94.2%が保有しており、高校生のコミュニケーションにおいて不可欠の存在となっていることが明らかとなった。
(続きを読む)
共同調査
遊ぶ
Webサイト上で好きなDVDタイトルを選んでリストを作っておくと、順次自宅に発送される「オンラインDVDレンタルサービス」。DVDタイトルが検索しやすいこと、家まで届けてくれること、延滞料金が発生しな...
(続きを読む)
共同調査
流行る廃る
「ライブドア・ショック」が多くの個人ネット投資家に"被害"を与えたことが浮き彫りになった。ただ、短期売買の多いネット投資家の8割が、今後も投資姿勢を変えないとしており、ライブドア事件の教訓が、どう生かされるのかは不透明だ。
(続きを読む)
共同調査
遊ぶ
インターネットコム株式会社とgooリサーチが行った調査によると、旅行予約の際にネット上の口コミ情報を「参考にした」ユーザーは全体の3割にも上り、自らのオンラインコミュニティ内での情報発信(Blog、掲示板への書き込みなど)も活発であることがわかった。
(続きを読む)
自主調査
費やす
株式・株式投資信託への投資経験は全体の約36.8%と約4割に留まっているが、今後の投資意向は約7割と大幅に増えており、特に株式投資信託よりも一般株式への投資意欲が強くなっていることが特徴として見て取れる。
(続きを読む)