共同調査
食べる
キリンビールは来年2月、ビールや発泡酒の出荷価格を約18年ぶりに値上げする予定だ。値上げの波がビール類にも広がりつつある中、今回のネットリサーチは、ビール愛好家に「防衛策」などを聞いた。
(続きを読む)
共同調査
食べる
表示偽装など、食品の安全性を巡る事件が相次いでいます。若い世代は「食の安全」をどのように考えているのでしょうか。食品の安全性に関心があるという人は「大いに」が37%、「多少は」は53%で9割の人が関心を持っていました。また、年代を問わず関心が高いことも分かりました。
(続きを読む)
共同調査
流行る廃る
若者を中心に、周囲の状況や雰囲気に合った言動を取らない人を「KY(空気読めない)」と呼ぶことが流行しています。悩みの種になることもある人づきあいについて、若い人はどのような意識を持っているのでょうか。
(続きを読む)
共同調査
食べる
三連休となる今年のクリスマスをどのように過ごすのか。食を中心に20代~50代の一般消費者から回答を得た結果、外食よりも家で食事をする人が多数であることがわかった。また若者を中心に中食を利用する傾向が高く、全体の約7割を占め、中食にかける予算の増加も見受けられた。
(続きを読む)
共同調査
働く
企業の育児サポート制度は、規模の大きい企業ほど多くの制度が導入されているものの、最も満足度が高かったのは10人未満の小さい企業であることがわかった。その背景には、時間や場所を制限しない在宅勤務などの利用率が高いことや、何より「周囲の理解」が得られていることが推測できる。また、企業に期待する育児サポートの制度としては、「育児サービス利用料の補助」や「事業所内保育所」が高い結果となり、子どものあずけ先にかかる費用が家計の負担となっていることが伺えた。
(続きを読む)
共同調査
生きる
「老後に向けて資産運用を行っている」が35%。景気は回復傾向にあると言われているが、まだまだ低金利が続いている。そんな中で、投資信託やFX(外国為替証拠金取引)などが順調に残高を伸ばしている。そこで、老後を見据えた50代の資産運用の実態について調査した。
(続きを読む)
共同調査
暮らす
お年玉付き年賀はがきが1日に発売された。読売新聞とgooリサーチが行った調査によると、年賀状を送ると答えた人は全体の87%に上った。一方、電子メールで済ませるためか、13%は「1通も出さない」と答えた。20歳未満の27%、20代の21%は「出さない」と回答し、若者の年賀状離れがうかがえる。
(続きを読む)
共同調査
働く
社内研修についての意識調査を行ったところ、必要だと感じている人は8割以上にのぼった。しかし、「社内研修にいくらの価値があると思うか」という問に対して、約4割の人は無料と答えた。このような結果から、「社内研修は必要だが、受けている研修は満足できる内容 になっていない」ということが伺える。
(続きを読む)
共同調査
学ぶ
教育機関での学習を希望する人に、各種学校へのニーズについてアンケートを行った。学びたいと考えている教育機関が実際の授業ビデオをインターネットで公開していた場合に、これから進学・受講したいと考えている人のうち8割以上が視聴したいと回答し、具体的な授業内容のインターネットでの公開を求めていることがうかがえる結果となった。
(続きを読む)
共同調査
遊ぶ
10月26日~11月11日まで東京モーターショーが開催されている。各メーカーコンセプトカーの他にエコカーやコンパクトカーに力を入れている中、エコカー、コンパクトカーへの利用意向について尋ねたところ、約9割の人がエコカーへの関心を示していることがわかった。
(続きを読む)