第1回:Blogに関する調査(前編)

共同調査 伝える

今回は、昨年半ばから国内でも多くの企業がサービスをスタートしたBlogサービスについて調査した。比較的簡単に作成できることから、サイトを作ったことがない初心者や、すでに自分のサイトを持っている人がもうひとつの個人サイトとしてBlogを運営することが多い。

第1回:Blogに関する調査(後編)

共同調査 伝える

第1回Blogに関する調査の後編をレポートする。前回の調査で自分でBlogを作成したことが「ある」と答えた人に、現在作成しているBlogのカテゴリについて聞いたところ、「生活一般」がトップで、次いで「特に決めていない」、「コンピュータ/インターネット」と「学術/芸術」が同率だった。

働く女性の不況に対する意識調査

自主調査 働く

gooリサーチ消費者モニターのうち、就業中の女性を対象に、平成15年2月4日(火)から2月6日(木)にかけてアンケートを実施。本調査では、消費活動のカギといわれる女性の中でも、収入を得ている就業者に対して不況下の意識を聞いた。その結果、93.6%が不況を感じていることが明らかになった。

環境報告書発行企業の意識調査

自主調査 守る

NTT-Xと株式会社三菱総合研究所は、共同で提供しているインターネット・アンケートサービス「gooリサーチ」の自主調査として、企業で環境関連業務に従事している担当者を対象に『環境報告書 発行企業の意識調査』を実施した。

環境報告書に関する、生活者2万人の意識調査

自主調査 守る

国内最大のインターネットリサーチ・サービス「gooリサーチ」を共同提供するNTT-Xと株式会社三菱総合研究所は、NTT-Xが運営するインターネットポータルサイト「goo」において、一般消費者に対する「環境報告書に関する意識調査」を実施した。

IT革命に関する意識調査結果

自主調査 伝える

株式会社エヌ・ティ・ティ エックスと株式会社三菱総合研究所は、共同で運営するインターネット・アンケート・サイト「gooリサーチ」の一般参加型調査として「IT革命に関する意識調査」を実施しました。