共同調査
伝える
ツールバーやアラートサービスなどのインターネット・ツールやインターネット・サービスに対する認知度は、前回より若干減少したものの96.17%(1,044人)。また、利用中の(あるいは利用経験がある)ツールやサービスは、「ツールバー」がトップで72.51%(728人)という結果だった。
(続きを読む)
共同調査
費やす
贈りたいお歳暮はビールだけど、一番もらいたいのは商品券。読売新聞社とNTTレゾナントが共同で実施した「gooリサーチ」の消費者モニター調査で、お歳暮について聞いた。お歳暮選びで重視するのは「相手の好み」(51.7%)と「自分がもらったらうれしいかどうか」(43.6%)。さて、あなたは誰に、何を贈りますか?
(続きを読む)
共同調査
伝える
IP電話利用者に各機能の満足度を尋ねたところ、「通話料金」への満足度が最も多く70.56%という結果だった。
(続きを読む)
自主調査
伝える
インターネット利用ユーザの8割以上がブロードバンド環境を導入している中、テレビ電話や遠隔監視カメラといった新たな映像アプリケーションの利用意向は、「近くにいる相手」と「日常生活の時間帯」で「従来よりも高い映像品質」で利用したいという意向が高いことがわかった。
(続きを読む)
共同調査
伝える
RSSリーダー利用者135人に、購読しているRSSのジャンルを尋ねたところ、トップは「ニュース」で49.63%だった。
(続きを読む)
自主調査
食べる
ビジネスパーソンの平日の朝食及び昼食については、約半数がひとりで食事をすると回答し、特に昼食に関してはオフィスでの個食化が浸透していることがうかがえる。
(続きを読む)
共同調査
伝える
IP電話利用者に通話相手を尋ねたところ、「家族・親戚」が54.2%でトップだった。
(続きを読む)
共同調査
伝える
インターネットツールやサービスそれぞれの、認知度と利用率を調べたところ、共に「ツールバー」がトップだった。
(続きを読む)
共同調査
伝える
番号ポータビリティ制度が導入された場合、携帯電話会社の変更意向を尋ねたところ30.7%だった。
(続きを読む)
共同調査
遊ぶ
京都の「祇園祭」が今年行きたい夏祭りのトップとなった。2位に「青森ねぶた祭」(青森市)、3位は「隅田川花火大会」(東京都)がランクインし、人気の高さを見せた。
(続きを読む)