共同調査
費やす
ECサイトが拡大する中、その利用は若年層だけでなく、シニア層のネットユーザにも浸透しており、9割がインターネットショッピングを経験していることがわかった。また、インターネットショッピングについての満足度も82.0%と非常に高いことや、購入品目が食品や家電といった生活用品が多いことから、シニア層にもECサイトは難しいものではなく、日常的に利用されていることがわかった。
(続きを読む)
共同調査
遊ぶ
今年、海外旅行に行くとしたらどこに行きたいか尋ねたところ、1位が「ハワイ・グアム・サイパン」、2位が「欧州」3位が「オーストラリア」観光旅行の定番として人気の場所が上位を占めた。
(続きを読む)
共同調査
費やす
インターネットコムとgooリサーチが行った「ネットバンキングに関する調査」によると、ネットバンキング・モバイルバンキングの利用者は、銀行口座所有者の約7割、そのうちの3割ほどがモバイルバンキングを利用...
(続きを読む)
共同調査
学ぶ
社内研修にe-ラーニングを活用する企業が増えるなか、会社のe-ラーニングを利用したことがある人のうち、7割以上がその内容について覚えていることからe-ラーニングの有効性がわかった。しかし、コンプライアンスや情報セキュリティといった研修が多く、実務に直結した研修は未だに不足している。
(続きを読む)
共同調査
伝える
この「携帯電話買い替えニーズ定期リサーチ」はインターネットコム株式会社とgooリサーチが2004年4月より定期的にレポートしているもので、今回はその第35回目にあたる。今回は、設問を一新した1年半ほど...
(続きを読む)
共同調査
費やす
今、人気のある福袋。デパートや家電量販店をはじめオンラインショップでも福袋を販売するお店も多くなっているが、インターネットユーザーの利用意向などはどうだろうか。 インターネットコムとgooリサーチが行...
(続きを読む)
共同調査
遊ぶ
携帯電話やスマートフォンなどモバイルでのGPS機能が進化する中、カーナビとしてのモバイルの利用意向を尋ねたところ、16.9%の人が利用意向ありと答えた。一方で、カーナビには、オペレーターによるサービスや会員制サイトなど、より高度なサービスを求める声があることがわかった。
(続きを読む)
共同調査
費やす
もうすぐお正月。子どもはお年玉を楽しみにしているが、あげる側の大人は「いくらあげようか」と悩むところだ。今回のネットリサーチは、自分の子どもや孫、親類などの子どもに1人あたり平均でいくらお年玉をあげるか、予定を聞いた。
(続きを読む)
共同調査
遊ぶ
年末年始に外出した際、インターネットユーザーはインターネットを利用するのだろうか。また、接続方法は何を利用しようと考えているのだろうか。インターネットコムとgooリサーチが行った「年末年始の過ごし方に関する調査」によると、休暇中の外出先でインターネットを利用するというユーザーは、全体の15%ほど。
(続きを読む)
自主調査
学ぶ
今回の調査結果により、小学生の約6割が日常的に携帯電話を利用し、3割以上が自分専用の携帯電話を使っていることがわかりました。また、携帯電話を持ち始めたきっかけとしては、子ども自身の意向よりも親や学校・塾などの勧めをきっかけにしている割合の方が多いことから、習い事や塾通いなどで自宅を離れる機会が増加していることなどが背景にあることが伺えます。
(続きを読む)