次世代DVDに関するアンケート

共同調査 伝える

高画質の次世代DVD規格で、ソニーなどの「ブルーレイ方式」と、東芝などの「HD DVD方式」が激しく争ったが、東芝が「HD DVD」から撤退し、ブルーレイに一本化される見通しとなった。読売新聞とgooリサーチはこれについて、インターネットでアンケート調査を実施した。

ひとり暮らしの防犯意識に関する調査

共同調査 暮らす

20~35歳の独身会社員が、ひとり暮しの住まいを選んだ理由として「セキュリティ」を挙げた人は13.8%と低く、近所づきあいでも「隣の人の顔も知らない」人は5割弱という結果になった。また、防犯対策としては、「ドアのカギをかける」が意識・行動ともに高く7割に達している。一方で「防犯カメラの設置」や「ピッキングに強いカギ」など、費用負担が発生する対策は意識としては高いものの、行動として現れていないことがわかった。また、防犯対策のための費用は「1万円未満」が7割に達した。

第15回[トピQ・ネット調査]<結婚観>

共同調査 生きる

近ごろ、女性たちの間で、一人で食事や旅行などを楽しむ「おひとりさま」が注目されています。結婚にこだわらず、いつでも精神的に自立して生きて行こうと考える人が増えていることが背景にあるようです。10~30歳代の「結婚観」を探りました。

携帯電話に関する調査

共同調査 伝える

最近、各携帯電話キャリアからネットワークを利用したソフトウェア更新により、携帯電話の不具合を修正・改善が行われることが多くなっているように感じる。 では実際、ユーザーはどれくらい携帯電話のソフトウェア...

オンラインゲームに関する調査

共同調査 遊ぶ

インターネットコムとgooリサーチが行った「オンラインゲームに関する調査」によると、オンラインゲーム利用経験者は、パソコン所有者の4割ほど、現在の利用者は2割ほどであることがわかった。オンラインゲーム...

シニア層におけるコミュニティーサイト利用に関する調査

共同調査 伝える

若年層では、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やブログをはじめとしたさまざまなCGMサイトの利用が定着してきたが、シニア層の利用実態はどうか。今後、コミュニティーサイトがシニア層に広く利用されるためにはどうすればよいか。コミュニティーサイトの利用状況や今後の利用意向、阻害要因などから、シニア層がコミュニティーサイトに求めることについて調査した。