報道発表資料 平成26年2月27日
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
NTTコム リサーチ結果 (No.219)
「スマートフォンのデータ通信量と月額料金」に関する調査結果
~月間データ通信量1GB未満の人は約7割。MVNO事業者の格安SIM利用率は3.2%。~
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本 良江)が運営するインターネットアンケートサービス「NTTコム リサーチ」(旧 gooリサーチ)(*)は、登録モニターのうち、10代~60代以上のスマートフォン、またはタブレットの保有者を対象に調査を実施しました。有効回答者数は1,538名でした。
総括
スマートフォンやタブレット(以下スマートフォン等と表記)の急速な普及に伴い、ライフスタイルに大きな変化が起きています。その利用実態を調査するために、1,538名から回答を得ました。
スマートフォンを1日の中で最も多く時間を費やしている場所は、自宅が61.9%であり、自宅でのインターネット接続環境は69.8%が無線LAN(固定回線)であることから、半数を超える人が自宅でWiFiを使ってデータ通信をする環境が整っていることがわかりました。
そのような環境の中、月間のデータ通信量が1GB未満の人は70.4%であり、月間のデータ通信量が少ない中、スマートフォン等の月額料金を81.2%が高いと感じています。
一方、最近注目を集めているMVNO事業者が提供している格安SIMカードの利用率は、全体の3.2%であり、格安SIMカードについて「サービス内容を知らない」、「知らない」の合計は72.6%とあまり認知が進んでいないようです。
8割以上の人が月額料金を高いと感じているなかで、あまり認知が進んでいない格安SIMですが、今後、認知度が向上することにより、利用の広まりが想定されます。
調査結果のポイント
(1) スマートフォン(タブレット)を1日の中で最も多く時間を費やしている場所は、「自宅」が61.9%で最も割合が高い。
スマートフォン(タブレット)を1日の中で最も多く時間を費やしている場所は、「自宅」が61.9%で最も割合が高い。次いで「移動中や待ち時間」23.1%、「会社・学校・塾」13.8%と続く。
(2) 自宅でのネット環境は約6割の人が「無線LAN(固定回線)」が利用できる環境。
自宅でのネット環境は約6割の人が「無線LAN(固定回線)」がある状況であり、自宅でWiFiを使ってデータ通信をする環境が整っている。
(3) 月間のデータ通信量は70.4%の人が1GB未満しか利用していない。
月間の利用パケット量は、「1GB未満」で70.4%の人を、「2GB未満」で83.4%の人を、「3GB未満」で90.6%の人をカバーしている。また、7GB以上の利用者は1.3%。
(4) スマートフォン等の月額料金を高いと感じている割合は8割以上
現在利用しているスマートフォン(タブレット)の月額料金に対して、28.4%の人が「とても高いと感じている」、52.8%の人が「やや高いと感じている」と回答しており、合計8割以上の人が月額料金を高いと感じている。
(5) MVNO事業者が提供している格安SIMカードの利用率は、全体の3.2%。
MVNO事業者が提供している格安SIMカードの利用率は、全体の3.2%。また、MVNO事業者が提供している格安SIMカードについて「サービス内容を知らない」、「知らない」の合計は72.6%と認知が進んでいない。
調査結果について
1. 調査対象 | 「NTTコム リサーチ」登録モニター |
---|---|
2. 調査方法 | 非公開型インターネットアンケート |
3. 調査期間 | 平成25年11月27日(水)~平成25年11月30日(土) |
4. 有効回答者数 | 1,538名 |
5. 回答者の属性 | 【性別】 男性:54.1%、女性:45.9% 【年代】 10代:1.4%、20代:15.4%、30代:32.2%、40代:30.6%、50代:16.3%、60代以上:4.2% 【保有端末】 スマートフォンまたはタブレット(AndroidとiOSのみ) |
《 補足 》
■「NTTコム リサーチ(旧gooリサーチ)」 http://research.nttcoms.com/
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(http://www.nttcoms.com/)が提供する高品質で付加価値の高いインターネットリサーチ・サービスです。
自社保有パネルとしては国内最大級のモニター基盤(2013年11月現在 217万会員)を保有するとともに、「モニターの品質」「調査票の品質」「アンケートシステムの品質」「回答結果の品質」の4つを柱とした「クオリティポリシー」に基づく徹底した品質確保を行い、信頼性の高い調査結果を提供するインターネットリサーチとして、多くの企業・団体に利用されています。
なお、2013年12月9日に、モニター基盤の拡大を機にサービス名称を「gooリサーチ」から「NTTコム リサーチ」と名称を変更し、サービスを提供しています。
<本件に関するお問い合わせ先>
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
ビジネスインテリジェンス本部
URL: http://www.nttcoms.com/
メールアドレス:research-info@nttcoms.com
調査結果データ
(1)スマートフォン等を1日の中で最も多く時間を費やしている場所
スマートフォン(タブレット)を1日の中で最も多く時間を費やしている場所は、「自宅」が61.9%で最も割合が高い。次いで「移動中や待ち時間」で23.1%、「会社・学校・塾」13.8%と続く。【図1】
【図1】スマートフォン等を1日の中で最も多く時間を費やしている場所(n=1,538)
(2)自宅でのインターネット環境
自宅でのネット環境は約6割の人が「無線LAN(固定回線)」がある状況であり、自宅でWiFiを使ってデータ通信をする環境が整っている。「有線LAN(固定回線)のみ」は2割で、「固定回線を持たない」利用者は約1割程度にとどまっている。【図2】
【図2】自宅でのインターネット環境(n=1,538)
(3)月間のデータ通信量
月間のデータ通信量は1GB未満で70.4%の人を、「2GB未満」で83.4%の人を、「3GB未満」で90.6%の人をカバーしている。【図1】※1
【図3】月間のデータ通信量(n=1,299)
※1 Android利用者には端末の設定画面から1ヶ月のデータ通信量を確認いただき回答を得た。iOS利用者は端末の設定画面から確認いただいたデータ通信量を元に1ヶ月に換算して算出した。
(4)スマートフォン等の月額料金満足度
現在利用しているスマートフォン(タブレット)の月額料金に対して、28.4%の人が「とても高いと感じている」、52.8%の人が「やや高いと感じている」と回答しており、合計8割以上の人が月額料金を高いと感じている。【図4】
年代別にみると、「適切な料金と感じている」割合、全体平均が16.1%に対し、「20歳未満」が42.9%と最も高い。40代までは年代が上がるにつれ、「適切な料金と感じている」の割合が減少していき、「とても高いと感じている」と「やや高いと感じている」の合計割合が増加していく。【図5】
契約事業者別にみると、3キャリア(docomo、au、Softbank)で月額料金満足度に大きな差はなく、約8割の人が高いと感じている。それに対してMVNO事業者を利用している人は高いと感じている割合は約2割にとどまっており、 約5割の人がとても安いと感じている。【図6】
【図4】スマートフォン等の月額料金満足度(n=1,538)
【図5】年代別/スマートフォン等の月額料金満足度(n=1,538)
【図6】契約事業者別/月額料金満足度(n=1,538)
(5)MVNO事業者が提供している格安SIMカードの利用率・認知度
MVNO事業者が提供している格安SIMカードの利用率は、全体の3.2%。また、MVNO事業者が提供している格安SIMカードについて「サービス内容を知らない」、「知らない」の合計は72.6%と認知が進んでいない。【図7】
性別に見ると、MVNO事業者が提供している格安SIMカードの利用率は 「女性」が0.7%に対し、 「男性」は5.3%と7倍以上の差がみられた。 MVNO事業者が提供している格安SIMカードについて「サービス内容を知らない」、「知らない」の合計を性別にみると、「男性」は59.1%に対し、「女性」は88.5%と、29.4ポイントの差がみられた。【図8】
【図7】格安SIMカードの利用率と認知度(n=1,538)
【図8】性別/格安SIMカードの利用率と認知度(n=1,538)