夫婦関係に関するアンケートのアイキャッチ

夫婦関係に関するアンケート

自主調査 暮らす ダウンロード

日本記念日協会認定、「円満離婚の日」は2月29日。「2人に福(29)あれ」夫婦関係に関する緊急調査を実施

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ 平成24年2月29日

NTTレゾナント株式会社

gooリサーチ結果 (No.206)

20代~40代対象、夫婦関係に関するアンケート結果発表

~日本記念日協会認定、「円満離婚の日」は2月29日。
「2人に福(29)あれ」夫婦関係に関する緊急調査を実施~

NTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 孝夫)が運営するインターネットアンケートサービス「gooリサーチ」(*1) は、2月29日が「円満離婚の日」として新たな記念日に制定されたことを背景に、夫婦のインターネット(メールやSNSなど)を介したコミュニケーション状況や「結婚式」の逆となる「離婚式」の認知度について、20代~40代の既婚者を対象に調査を実施しました。有効回答者数は1091名でした。

調査結果のポイント

●夫婦間でのモバイルでのメール頻度は「1日1回程度(26.7%)」が最も高く、僅差で「1日2~4回程度(25.4%)」が続く。1日2回以上(複数回)メールをやりとりしている夫婦は約3割。

●年代別での頻度の差は大きく、1日2回以上メールをやりとりする夫婦が20代では44.4%と半数近いのに対し、30代では約10ポイント低い34.0%、40代ではさらに約15ポイント低い19.4%に留まる。

●SNS(mixi、Facebookなど)で夫婦同士つながっているサービスがあるというのが約7割に対し、ミニブログ/チャット(ツイッターなど)ではどちらか一方でもフォローしているというサービスがあるというのは6割弱と、SNSに比べて低い傾向。

●現在は回答者本人のみが利用しており配偶者は利用していない人に、今後配偶者がサービスを利用開始した場合につながりたいかの意向については『つながりたくない派』が、SNSでは約8割、ミニブログ/チャットでは約7割。

2011年3月11日に発生した東日本大震災をきっかけに、安否確認や連絡手段の一つとして「ソーシャルメディアの有用性」が高く評価されたものの、平常時における率直な考えとしては、「お互いのプライバシーを尊重するため」「そのようなサービスを利用しなくてもコミュニケーションが取れているから」「毎日顔を会わせるので、必要ない」などの理由により『つながりたくない派』が多い結果に。

●離婚を考えたことが「あるが、相手に伝えたことはない」夫婦は19.1%となり、僅差ではあるが「あり、話し合ったことがある(18.5%)」を上回る。

年代別では、離婚を考えたことが20代では「ない」が7割以上だったのに対し、年代が上がるにつれ増え40代では約5割にまで減少。

●結婚式と逆のセレモニーとなる親族や友人の前で夫婦の別れを披露する「離婚式」の認知度は、「知っており、どのようなものか記事なども見たことがある」が最も多い35.7%となり、次いで「なんとなく聞いたことがある(33.4%)」「初めて聞く言葉である(30.9%)」。

「離婚式」に流したい曲については男女・年代問わず『さよなら/オフコース(小田和正)』が1位。

調査結果について

1.調査対象 「gooリサーチ」登録モニター
2.調査方法 非公開型インターネットアンケート
3.調査期間 平成24年2月21日(火)~2月23日(木)
4.有効回答者数 1091名
5.回答者の属性 回答者の属性

<調査項目>

  • 性別/年代/あなた・配偶者の職業
  • 結婚期間/夫婦の年齢差
  • お子様の有無/住居形態
  • あなた・配偶者のコミュニティサイトの利用実態
  • あなた・配偶者のコミュニティサイトでのつながり状況/今後の意向とその理由
  • 夫婦間でのモバイル・パソコンでのメール頻度
  • 離婚を考えたこと/「離婚式」認知度/「離婚式」で流したい曲

調査結果データ

(1) 「1日2回以上」モバイルメールをする夫婦は20代では44.4%、40代では半数以下の19.3%に。

夫婦間でのモバイルでのメール頻度は「1日1回程度(26.7%)」が最も高く、僅差で「1日2~4回程度(25.4%)」が続き、『1日2回以上(「1日に10回以上」+「1日5~9回合計」+「1日2~4回程度」の合計)』メールをやりとりしている夫婦は約3割となった【図1】。

年代別にみると、若い層程メール頻度が高く、1日2回以上メールをやりとりする夫婦が20代では44.4%と半数近いのに対し、30代では約10ポイント低い34.0%、40代ではさらに約15ポイント低い19.4%となる【図1】。

【図1】夫婦間でのモバイル・PCでのメール頻度(単一回答)

【図1】夫婦間でのモバイル・PCでのメール頻度(単一回答)

(2) 配偶者がコミュニティサイトを使い始めても『つながりたくない派』が多数。

現在ご自身がコミュニティサイトを利用しており、かつ、配偶者も利用していると回答した人に、夫婦間でのつながり状況(「友達」や「マイミク」等)について尋ねたところ、<SNS>で「夫婦でつながっているサービスはない」は31.7%となり約7割が何らかのサービスで繋がっているのに対し、<ミニブログ/チャット>では「夫婦でつながっているサービスはない」は43.9%となり、どちらか一方でもフォローしているというサービスは6割にも満たなかった【図2-1】。

また、現在は回答者本人のみが利用しており配偶者は利用していない人に、今後配偶者がサービスを利用開始した場合につながりたいかを尋ねたところ、『つながりたくない派(「あまりそう思わない」+「全くそう思わない」の合計)』は、<SNS>では約8割に、<ミニブログ/チャット>では約7割となった【図2-2】。

前問での回答理由を尋ねたところ、「お互いのプライバシーを尊重するため」「そのようなサービスを利用しなくてもコミュニケーションが取れているから」「毎日顔を会わせるので、必要ない」等の理由があげられた。

【図2-1】あなた・配偶者のコミュニティサイトでのつながり状況(単一回答)
※回答者条件:各サービスを「夫・妻どちらも利用している」と回答した人

【図2-1】あなた・配偶者のコミュニティサイトでのつながり状況(単一回答)

【図2-2】コミュニティサイト上で、今後、夫婦でつながりたいと思うか(単一回答)
※回答者条件:各サービスを「現在自分は利用しているが、配偶者は利用していない」と回答した人

【図2-2】コミュニティサイト上で、今後、夫婦でつながりたいと思うか(単一回答)

(3) 「離婚を考えたことがあるが、相手に伝えたことはない」夫婦は約2割。

離婚を考えたことが「あるが、相手に伝えたことはない」夫婦は19.1%となり、僅差ではあるが「あり、話し合ったことがある(18.5%)」を上回る結果となった。また、男女別にみるとこちらも僅かな差ではあるが、「あるが、相手に伝えたことはない」と回答した人が男性(16.8%)よりも女性(21.3%)に多くみられた【図3】。

年代別では、離婚を考えたことが20代では「ない」が7割以上だったのに対し、年代が上がるにつれ増え40代では約5割にまで減少する。結婚してからの期間別にみると、「1年以上2年未満」から「2年以上3年未満」において、「あるが、相手に伝えたことはない」「あるが、相手に伝えたことはない」がいずれも急激に増えている【図3】。

【図3】「離婚」を考えたことについて(単一回答)

【図3】「離婚」を考えたことについて(単一回答)

(4) 「離婚式」に流したい曲1位はダントツで「さよなら/オフコース(小田和正)」。

結婚式と逆のセレモニーとなる親族や友人の前で夫婦の別れを披露する「離婚式」の認知度は、「知っており、どのようなものか記事なども見たことがある」が最も多い35.7%となり、次いで「なんとなく聞いたことがある(33.4%)」「初めて聞く言葉である(30.9%)」となり、一定数認知されていることが明らかになった。また性別では女性が、年代別では20代において「知っており、どのようなものか記事なども見たことがある」が4割以上と高い【図4-1】。

最後に「離婚式」に流したい曲について自由記述で尋ねたところ、男女・年代問わずオフコース(小田和正)の『さよなら』が1位であった。上位にあがった2曲のクラシック曲であるが、男性はべートベンの「運命」が多かったのに対し、女性はショパンの「別れの曲」が多かった【図4-2】。

【図4-1】「離婚式」認知度(単一回答)

【図4-1】「離婚式」認知度(単一回答)

【図4-2】「離婚式」に流したい(合いそうな)曲ランキング(自由記述)

【図4-2】「離婚式」に流したい(合いそうな)曲ランキング(自由記述)

※自由記述回答のため、カウント数については、一部弊社内で判断したものが含まれます。

<本調査に関するお問合せ先>

NTTレゾナント株式会社 広報担当
(Tel) 03-6703-6250、(E-mail) pr@nttr.co.jp

<gooリサーチに関するお問合せ先>

NTTレゾナント株式会社 リサーチ部門
(Tel) 03-6703-6660、(FAX) 03-5476-2582、(E-mail)research@goo.ne.jp

《 補足 》

(*1)【 gooリサーチ 】 http://research.goo.ne.jp/
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントが企画・実査・集計を行う、高品質で付加価値の高いインターネットリサーチ・サービスです。
キーパーソンのビジネスマンを中心とする「gooリサーチ・ビジネス」モニター(8.4万人)、携帯電話でアンケートに答える 「gooリサーチ・モバイル」モニター (12.7万人)、団塊世代・シニア層、ならびに若年層を中心とした郵送調査手法で回答する「郵送調査専属モニター」(3.5万人)を含め、総計505万人の登録モニターを擁し、消費者向け調査から、法人向け調査、グループインタビューまで、様々な市場調査ニーズに対応しています。(モニターの人数は2012年2月現在)

NTTコム リサーチは、平成24年10月1日にエヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社からNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社へ事業譲渡され、平成25年12月9日にgooリサーチより名称変更いたしました。gooリサーチの調査結果(共同調査含む)等についてはこちらまでお問合せください。

この調査結果の単純集計を無料にて提供しています。

タグ: . . . .

上へ戻る