商品やサービスに関するアンケートのアイキャッチ

商品やサービスに関するアンケート

自主調査 費やす ダウンロード

中古品やレンタル(共同利用)することへの抵抗感は、以前に比べ約2割程度の方でうすまりつつある

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ 平成23年5月17日

NTTレゾナント株式会社

gooリサーチ結果 (No.197)

「中古品・レンタル・修理品など商品・サービスの共有(シェア)に対する意識」調査結果発表

~中古購入された商品・サービスでは、「本、雑誌、漫画」「ビデオ・DVD」「衣料品関連」が多い。中古品やレンタル(共同利用)することへの抵抗感は、以前に比べ約2割程度の方でうすまりつつある~

NTTレゾナント(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 孝夫)が運営するインターネットアンケートサービス「gooリサーチ」(*1) は、消費者モニターの主に関東圏に在住の男女20代以上の方を対象に、商品・サービスの共有(シェア)に対する意識について調査を実施しました。有効回答者数は1,074名でした。

調査の背景と目的

2011年3月11日の東日本大震災以降、世の中の消費行動や価値観・ライフスタイルが大きく変化していることが想定されます。

今回、主に下記について、現状・今後の生活者意識や課題を明らかにすることを目的に、調査を実施致しました。

商品・サービスの共有(シェア)に関する生活者意識の変化について

不要不急の商品は購入が手控えられる中、節約やエコ意識を考慮し今後商品・サービスを共有(シェア)していく動きがより高まる可能性があることから、特に「中古品」「レンタル(共同利用)」「修理品」への意識について詳細を確認致しました。

*本調査での商品・サービス共有(シェア)については上記3点を示しています。

◇ 主な調査項目

過去2年間(現在)の中古品購入/レンタル(共同利用)/有料で修理した
商品・サービス
購入金額
今後中古品購入/レンタル/有料での修理(長持ちしたい)と思う
商品・サービス
メリット・デメリット

調査結果について

1. 調査対象 gooリサーチ・消費者モニター
(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県に在住である20代以上の男女)
2. 調査方法 非公開型インターネットアンケート
3. 調査期間 平成23年4月28日(木)~平成23年5月5日(木)
4. 有効回答者数 1074名
5. 回答者の属性 回答者の属性

《 補足 》

(*1)【 gooリサーチ 】 http://research.goo.ne.jp/
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントが企画・実査・集計を行う、高品質で付加価値の高いインターネットリサーチ・サービスです。キーパーソンのビジネスマンを中心とする「gooリサーチ・ビジネス」モニター(8.5万人)、携帯電話でアンケートに答える「gooリサーチ・モバイル」モニター(13.2万人)、団塊世代・シニア層、ならびに若年層を中心とした郵送調査手法で回答する「郵送調査専属モニター」(3.4万人)を含め、総計566万人の登録モニターを擁し、消費者向け調査から、法人向け調査、グループインタビューまで、様々な市場調査ニーズに対応しています。(モニターの人数は2011年5月現在)

<本調査に関するお問合せ先>

NTTレゾナント株式会社 広報担当
(Tel) 03-6703-6250、(FAX) 03-5476-2680、(E-mail) pr@nttr.co.jp

<gooリサーチに関するお問合せ先>

NTTレゾナント株式会社 ビジネスプラットフォーム事業部 リサーチ部門
(Tel)03-6703-6660、(FAX)03-5476-2582、(E-mail)research@goo.ne.jp

調査結果のポイント

(1) 現状での商品・サービスの共有(シェア)状況は、約30~40%。今後の意向もほぼ同様。商材や性年代別で違いがみられるものの、よりニーズは高まりつつあると考えられる。

1.女性20代~40代での現在の中古品購入率は約半数に及ぶ。今後の中古品購入意向をみると、男性の20代~40代でも4割を超えニーズは高まっている。

中古購入された商品・サービスでは、「本、雑誌、漫画」「ビデオ・DVD」「衣料品関連」が多い。今後の意識では、「住まい関連」「生活家電」「乗り物」への購入意向がやや高くなる。

2.現状の商品・サービスのレンタル(共同)利用率は、男性20代・30代で約3~4割と高い。今後の利用意向では、女性20代・30代と男女50代で特に高くなる。

今後レンタル(共同利用)意向のある商品・サービスでは「衣料品関連」「自動車」が高まる。

3.有料で修理することに対する今後の利用意向は、女性40代・50代で半数近くに達する。

今後、有料で修理を行うことへの関心は、中古品購入やレンタル(共同利用)に比べ高い。「住まい関連」「生活家電」「乗り物」等の耐久消費財でその傾向が顕著。

(2) 中古品やレンタル(共同利用)することへの抵抗感は、以前に比べ約2割程度の方でうすまりつつある。

(3) 商品・サービスの共有(シェア)に関するメリット:
主に「環境への配慮」「お試し感覚利用」「新品より良いものが買える」こと。男女や年代別で意識も異なる。
商品・サービスの共有(シェア)に関する主な不安・不満点:
「品質面」「誰が使ったかわかること」「アフターサービス」等。

女性20代での不安・不満が特に高く、「入手先の不明瞭さ」も問題。

調査結果データ

(1)-1. 現状、女性20代~40代での中古品購入率は約半数に及ぶ。今後の中古品購入意向をみると、男性の20代~40代でも4割を超えニーズは高まっている。

【図1-1】過去2年間の中古品購入状況/今後の購入意向(単一回答)

【図1-1】<u>過去2年間</u>の中古品購入状況/今後の購入意向(単一回答)

(1)-2. 現状のレンタル(共同)利用率は、男性20代・30代で約3~4割と高い。今後の利用意向では、女性20代・30代と男女50代で特に高くなる。

【図1-2】過去2年間のレンタル(共同利用)状況/今後の利用意向(単一回答)

【図1-2】<u>過去2年間</u>のレンタル(共同利用)状況/今後の利用意向(単一回答)

(1)-3. 有料で修理することに対する今後の利用意向は、女性40代・50代で半数近くに達する。

【図1-3】過去2年間の有料での修理状況/今後の有料での修理意向(単一回答)

【図1-3】<u>過去2年間</u>の有料での修理状況/今後の有料での修理意向(単一回答)

(1)-4. 中古購入された商品・サービスでは、「本、雑誌、漫画」「ビデオ・DVD」「衣料品関連」が多い。今後の意識では、「住まい関連」「生活家電」「乗り物」への購入意向がやや高くなっている。

【図1-4】過去2年間に中古品として購入した/今後購入したい商品・サービス/(複数回答)

【図1-4】<u>過去2年間</u>に中古品として購入した/今後購入したい商品・サービス/(複数回答)

(1)-5. 今後レンタル(共同利用)意向のある商品・サービスでは「衣料品関連」「自動車」が高まる。

【図1-5】過去2年間にレンタル(共同利用)した/今後利用したい商品・サービス/(複数回答)

【図1-5】<u>過去2年間</u>にレンタル(共同利用)した/今後利用したい商品・サービス/(複数回答)

(1)-6. 今後、有料で修理を行うことへの関心は、中古品購入やレンタル(共同利用)に比べ高い。「住まい関連」「生活家電」「乗り物」等の耐久消費財でその傾向が顕著。

【図1-6】過去2年間に有料で修理した/今後有料で修理したい商品・サービス/(複数回答)

【図1-6】過去2年間に有料で修理した/今後有料で修理したい商品・サービス/(複数回答)

(2) 中古品やレンタル(共同利用)することへの抵抗感は、以前に比べ約2割程度の方でうすまりつつある。

【図2】以前と比べた中古品/レンタル(共同利用)/商品サービスの修理に関する意識(単一回答)

【図2】以前と比べた中古品/レンタル(共同利用)/商品サービスの修理に関する意識(単一回答)

(3)-1. 中古品/レンタル(共同利用)/商品・サービスの修理に関して、メリットと感じられる点は主に「環境への配慮」「お試し感覚利用」「新品より良いものが買える」こと。男女や年代別で意識も異なる。

【図3-1】中古品/レンタル(共同利用)/商品サービスの修理に関してメリットと感じる点(複数回答)

【図3-1】中古品/レンタル(共同利用)/商品サービスの修理に関してメリットと感じる点(複数回答)

(3)-2. 逆に不安・不満点は、主に「品質面」「誰が使ったかわかること」「アフターサービス」等。女性20代での不安・不満が特に高く、「入手先の不明瞭さ」も問題。

【図3-2】中古品/レンタル(共同利用)/商品サービスの修理に関して不安・不満を感じる点(複数回答)

【図3-2】中古品/レンタル(共同利用)/商品サービスの修理に関して不安・不満を感じる点(複数回答)

(3)-3. 中古品やレンタル(共同利用)、商品・サービスの修理に関して感じられる点

【自由記述から主な意見を抜粋】

生活者ニーズ
女性20代 今後は出来る範囲で直せるものは修理し、出来る限り環境に配慮したいと思います。
また、いろいろと情報を収集したいです。
女性20代 中古品については、前の持ち主がどの程度使っていたのかや、故障の有無についてが判らないのでネットなどでは購入したくない。レンタルはもっと利用したいと思うが、どこでそういうサービスをしているかがわからない為、なかなか利用する機会がありません。修理については、購入したばかりだったら修理をしようと考えるが、使い込んでいたら、最新のモデルも出ているし、修理代金がどの程度かかるかも利用者にはわからないので、新品を購入してしまうことが多い。
女性20代 無駄がなくなるのでいいと思う。しかし品質の問題や管理体制など人が安心して利用できるようにもっと整備が必要な点をしっかり改善する必要があると思う。
女性20代 環境に良いだけでなく、コミュニケーションを図る機会にもなると気づいた。
人とかかわることに不安はあるが、そういう機会を作って行きたい。
女性30代 まだ使えるものを再利用したり、必要な人に提供したり、必要なときだけシェアしたりがうまくできれば、ゴミも減って環境にもやさしいと思う。ただ、そのサービスを利用する人が皆常識的な人とは限らないので、不特定多数の人が気持ちよく利用出来るような仕組みをうまく考えないといけない。
女性40代 中古品を使うことで新商品購入が減り、経済が停滞しないよう、中古市場、レンタル市場、新商品市場の仕組みが整うといいと思う。
女性40代 レンタルや修理を通じて、物を大切にする気持ちが育ち、人と人とのつながりが出来るとよい。
女性60代以上 自治会などで保有する小さな電気自動車があるとよい。
一人暮らしの老人を病院に連れて行くような時に利用したい。
男性20代 中古品と言っても、千差万別。食料品などは、衛生面からしても新品を購入したい。家電や生活雑貨などは、値段や実用性等との兼ね合いが大きく出ると思います。車や住居等の高額の買い物、レンタルになればなるほど、慎重に検討する必要があると思います。とは言え、やはり新品を購入したいという心理が働き大体のものにおいて中古品よりは新品を先に探すことが多いです。
男性20代 地域が活性化するきっかけになると思う。
男性20代 車の共同利用などは匿名性が高まれば、利用する価値は大いにあると思います。
共同利用を使って地域内の親交を深めるなどというのは負担に感じます。
男性30代 物を大切にするという点でいいことだとは思うが、人間同士の関係が疎遠になりつつある今は、普及しづらい面もあると思う。
男性40代 とにかく日本は使い捨て王国! どんなものでも修理を試みれば、代金は高いし部品がなくなっているなど、アフターケアがまったくなっていない。
男性40代 使い慣れて愛着のある製品については、どんなに古くなっても修理しながら長く使っていきたい(「エコ」の観点からではなく)。中古品はできるだけ避けたいが、自家用車に限っては、納得できる新車が見当たらず、欲しい車種が古い場合に利用したい。最近は国内メーカー各社の新車デザインの横並び化・没個性化が進んでいるため、今後中古自動車を購入する機会が増えそう。
男性50代 これからの大きな本流になると思いますよ。
購入場所や流通面
女性20代 図書館のように年齢を問わずだれでも気軽に利用できる、集約施設があれば使いやすいと思う。
女性40代 レンタルや返却の手続きがもっと簡単にできれば、利用することを検討してもよい。
女性50代 家に中に傷んではいないが不要なものがたくさんあり、使ってくれる人があれば使って欲しいが機会がないので結局処分している。物を有効利用できるシステムがあれば良い。
修理に関しては、メーカー別ではなくどのような製品でも手軽に修理してもらえるようなところがあるともっと使おうと思う人が増えるのではないかと思う。
女性50代 修理等は、修理をしてくれる所を探すのが大変苦労する。
中古品は、何件も見て回らないと品質等にかなりのバラツキがある為なかなか探せない。
女性60代以上 ガレージセールのようなものを開催できる受け皿があれば良いと思っている。
男性30代 育児などの商品はレンタルで十分だと思うので、地域で情報交換できる環境をつくってほしい。
男性50代 自分が使って良い物を買い換えなどで不要になり使える物は、使ってもらいたい物もある。
但し、簡単に売買する場がない。
価格面
女性20代 ものを大切にする観点からすれば、修理することやレンタルはいい考えだが、今の時代、新品を買ったほうが安いので、どうしても価格重視になっている。
女性40代 気に入っているものは有料で修理してでも大切に使い続けたいと思うが最近は新しいものを買う方が安い場合もあるのでそういう時は買ってしまう。修理代がもう少し安いと良いと思う。
男性30代 そんなに傷んでいない中古品などが安く売っているととても助かる。使える物をすぐに捨ててしまうのは勿体ないが、修理代が高すぎる。レンタルは傷つけたり、壊したりしないよう気を使うのがマイナス点。
コミュニケーション面
女性30代 中古品は、品物の状態にばらつきがあるので、その状態と金額をきちっとして欲しい。
男性50代 野菜でも生産者表示がある。中古品は、以前のオーナーのコメントをつけるようにしたい。
(愛着をもって大事に使っていたもののみでいいい)
男性50代 カーシェアリングなど、まだまだ認知がされていない。もっと浸透するように、アピールを。

NTTコム リサーチは、平成24年10月1日にエヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社からNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社へ事業譲渡され、平成25年12月9日にgooリサーチより名称変更いたしました。gooリサーチの調査結果(共同調査含む)等についてはこちらまでお問合せください。

この調査結果の単純集計を無料にて提供しています。

タグ: . . . . .

上へ戻る