年賀状に関する調査

共同調査 伝える

近年では、年賀状離れが叫ばれる中、インターネットユーザーはどのような形で年賀状の習慣を捉えているだろうか。 インターネットコムでは、gooリサーチと協力して、年賀状に関するアンケート調査を実施、その結...

エコポイントに関する調査

共同調査 費やす

地球温暖化防止や経済の活性化、地上デジタル放送対応のテレビの普及を目的として施行されたエコポイント制度だが、インターネットユーザーはこの制度をどのように評価しているだろうか。 インターネットコムでは、...

お米と食生活に関するアンケート

自主調査 食べる

1年前に比べて、ごはん(お米)を食べる機会が増えた人(16.1ポイント)が、減った人(12.3ポイント)を超えました。また、ごはん(お米)を食べる機会が、増えた理由は「家で食事をする時間が増えたため」、減った理由は「ダイエット(減量)のため」が1位にそれぞれ挙がりました。最も気に入っているお米の品種の1位は「コシヒカリ」、生産地の1位は「新潟県」が選ばれましたが、一方で、「特にこだわりはない」も半数近くという結果になりました。

第7回ケータイ小説に関する調査

共同調査 伝える

このレポートは、「ケータイ小説に関する定期調査」の第7回目の報告である。ケータイ小説の認知度などや利用メディアに関して、定期的に動向を探っていく。 インターネットコムとgooリサーチが行った「ケータイ...

ブラウザに関する調査

共同調査 伝える

ブラウザとは、インターネットを観覧するためのソフト。今、あなたがこの記事を読んでいるとき開かれているのが、ブラウザなのだ。インターネットユーザーならば、必ず利用しているはずだが、ブラウザを利用する際の...

第13回ネット広告に関する調査

共同調査 伝える

インターネットコムとgooリサーチが行った調査によると、ネット広告の主流はまだ、バナーやレクタングルだということがわかった。 このレポートは「ネット広告に関する定期調査」の第13回目の報告である。検索...