
gooリサーチ と japan.internet.com による共同企画調査
インターネットコムとgooリサーチは「パソコンに関する調査」を実施し、自宅で使用しているパソコンの故障経験などについて調査した。
調査対象は、全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,100人。男女比は男性53.4%、女性46.6%、年齢別は10代17.1%、20代18.8%、30代21.5%、40代16.3%、50代15.2%、60代以上11.1%。
まずは自宅にパソコンが「ある」と回答した1,090人(99.1%)に、自宅で使用しているパソコンが故障した経験があるかを聞いてみたところ、「ある」との回答が70.6%(770人)で、およそ7割が故障を経験していることがわかった。
この770人に「おもな故障の原因はなんでしたか」と、複数回答で尋ねたところ、「ハードディスク(HDD)の不具合」との回答が最も多く39.0%(300人)、これに「OSの不具合」24.9%(192人)、「原因はわからなかった」22.1%(170人)などが続いている。
最後に、HDDの故障を経験した300人に、どのような対処を行ったのかを複数回答で聞いた。最も回答を集めたのは「HDDを交換した」の35.0%(105人)。このほか「OSの再インストール」31.0%(93人)、「メーカーに修理に出した」28.7%(86人)、「購入店舗に修理に出した」22.7%(68人)といった回答が多くなっている。
<調査概要>
- 実施期間: 2010/05/31~2010/05/31
- 有効回答数: 1,100
NTTコム リサーチは、平成24年10月1日にエヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社からNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社へ事業譲渡され、平成25年12月9日にgooリサーチより名称変更いたしました。gooリサーチの調査結果(共同調査含む)等についてはこちらまでお問合せください。