第3回「映画館での映画鑑賞」に関する調査

自主調査 遊ぶ

2012年から続く映画館での映画鑑賞の実態を探る調査の3回目。調査の結果、女性は「誰かと一緒に観に行く」複数名鑑賞者が多いことや、観た後に、周りの知人に口コミで広める傾向が強いことが分かりました。また、現在公開中で歴史的ヒットとなっている「アナと雪の女王」は、家族連れでの鑑賞者が3割を超えるとともに、直近1年間で「1本のみ」「2~4本」の映画を鑑賞したライトユーザーの鑑賞率が高いことが分かりました。

自動車の自動運転に関する調査

共同調査 伝える

ハンドルがひとりでに動き、混み合った道を苦もなく走りぬける。ドライバーは出社準備をしながら、コーヒー片手にメールをチェックする。そんな光景を実現するかもしれない「自動運転」をご存知だろうか。GoogleやVolvoなどが公道実験にも着手している中、日本のメーカーもしのぎを削っている、自動車分野での次世代技術のひとつだ。今回、インターネットコムとNTTコムリサーチは、自動車の「自動運転」に関する調査を行った

美術館アプリに関する調査

共同調査 伝える

最近、美術館に足を運んでいるだろうか?美術館のなかにはスマートフォンのアプリケーションを通じてユニークな取り組みをしているところもある。海外ではニューヨークの MOMA のアプリが有名で、地図などに加えて、アプリ内のカメラで気に入った作品を撮影しておくと、アプリがそれを踏まえたルートをオススメしてくれる。

海外空港での Wi-Fi に関する調査

共同調査 伝える

海外に行くと、空港に着いてから真っ先にWi-Fiを確認し、設定する人も多いのではないだろうか。ただWi-Fiの設定は空港によって手続きが異なり、英語表記なので、慣れない人にとっては少し大変な作業かもしれない。今回、インターネットコムとNTTコムリサーチは、「海外空港でのWi-Fi」に関する調査を行った。

BCPに関するビジネスマンの意識調査

共同調査 伝える

東日本大震災や台風、豪雨等による災害をうけて、BCP(事業継続計画)への関心が高まっています。BCPを策定し運用しておくことは、企業にとって重要な経営課題の1つです。そこで今回は、ビジネスマンを対象に...