TOB(株式公開買い付け)に関する調査

共同調査 費やす

製紙最大手の王子製紙が北越製紙に仕掛けた「敵対的TOB(株式公開買い付け)」は不成立に終わった。読売新聞とNTTレゾナントが共同で実施したインターネットによる消費者モニター調査で、自分の勤める会社に敵対的TOBが仕掛けられたら「反対する」と答えた人が4割を超えた。サラリーマンにとって"黒船襲来"とも映る敵対的TOBへの抵抗感は根強いようだ。

衆院選の争点に関するアンケート

共同調査 生きる

郵政マネーをより効率的な民間が運用すれば経済活性化するとの指摘は根強い。毎日新聞がNTTレゾナントの協力で行ったインターネット上のアンケートでも、郵便局が日本最大の金融機関であることについて、73%が「資金運用が政府の影響下にあり結果的に特殊法人などの無駄遣いを支えている」と答えた。

男性用カバンに関する調査

共同調査 費やす

フジサンケイビジネスアイとgooリサーチは共同で、男性328人を対象に、男性向けバッグで「あなたが欲しいと思うもの」は何か、アンケート調査した。1位は吉田カバンが展開するブランド「ポーター」、2位が米国のバッグメーカー「トゥミ」となった。