共同調査
伝える
gooリサーチとインターネットコム株式会社が行った調査によると、携帯電話の機種を買い換えたいというユーザーは4割台に増加し、携帯電話会社の変更に対する意欲も強まっている。 なお、この調査は2004年4...
(続きを読む)
自主調査
伝える
92.5%の大多数がブロードバンド回線を利用しており、ブロードバンド環境の浸透度の高さがうかがえる。また、3人に1人が無料のインターネット動画配信を視聴しており、今後の継続意向者が約9割を占めるなど、サービスの定着化が進むことが予想される。
(続きを読む)
共同調査
伝える
最近フロッピーディスクを目にしなくなった。ドライブを搭載しないPCも多い。 インターネットコム株式会社とgooリサーチが行った調査によると、 USBフラッシュメモリを「使ったことがある」ユーザーは全体...
(続きを読む)
共同調査
費やす
インターネット掲示板の書き込みを書籍化した「電車男」が登場したのは2004年。そして2005年にはBlogの書籍化が目立ちはじめ、昨年2月に行った「インターネットコンテンツの書籍化に関する調査」では、...
(続きを読む)
共同調査
伝える
最も広告効果が高いのは「会社等の勤務先、学校」で、「話のネタにしたい」「具体的に内容を調べたい」「すぐに購入したい」「購入を検討したい」の合計が35.78%となっている。しかし合計値から「話のネタにしたい」を除くと、「勤務先、学校」が21.15%、「自宅」が25.41%と、購入に結びつく広告効果は自宅のほうが高いという結果となった。
(続きを読む)
共同調査
伝える
インターネットコム株式会社とgooリサーチが行った調査によると、Webメールサービス各機能の利用状況は「受信拒否機能」と「ウイルスチェック機能」が5割に迫るなど、スパムやウイルスメール対策が上位を占め...
(続きを読む)
共同調査
伝える
前回のハードウェア編に続き、今回は様々なインターネット関連サービスについて直感的にイメージするサービス名や企業を答えてもらった。 インターネットコム株式会社とgooリサーチが行った、ネットサービスに関...
(続きを読む)
共同調査
流行る廃る
「ライブドア・ショック」が多くの個人ネット投資家に"被害"を与えたことが浮き彫りになった。ただ、短期売買の多いネット投資家の8割が、今後も投資姿勢を変えないとしており、ライブドア事件の教訓が、どう生かされるのかは不透明だ。
(続きを読む)
共同調査
遊ぶ
インターネットコム株式会社とgooリサーチが行った調査によると、旅行予約の際にネット上の口コミ情報を「参考にした」ユーザーは全体の3割にも上り、自らのオンラインコミュニティ内での情報発信(Blog、掲示板への書き込みなど)も活発であることがわかった。
(続きを読む)
共同調査
伝える
インターネットコム株式会社とgooリサーチが行った、インターネット・ツールに関する調査によると、利用しているツールバーのトップは「Web検索」で90.42%、「辞書検索」が36.22%、「地図検索」が...
(続きを読む)