gooリサーチ と 毎日新聞 による共同企画調査
毎日新聞 2010年1月19日朝刊
gooリサーチと毎日新聞社による共同企画調査<第23弾>
『2010年はどんな年?』などに関する調査
~「今年は良い年」64% 「昨年は悪い年」75%~
毎日新聞がNTTレゾナントの協力を得て行ったインターネット調査で「10年は日本にとって前年より良い年になる」と思う人は64%を占めた。「09年は悪い年だった」と考える人は75%。多くの人が09年に底は打ったと考え、今年に期待している。
調査結果について
10年がどんな年になるかを、10の選択肢を示して尋ねたところ、「混迷」の32%がトップで、2位は「変革」16%。以下、苦難、停滞、希望が小差で続いた。政党支持別では、自民、公明支持層は野党に転落した09年を「悪い年」と答えた割合が高く、それぞれ81%、93%。自民支持層は10年が「良い年になる」との回答も49%と半数を割り込み、民主支持層の77%と対照的となった。夏の参院選を控えて党再生の展望が見えないなかで、支持者も弱気だ。
◇質問と回答◇
◆09年は日本に良い年だったと思いますか。
良い年だった | 25 |
---|---|
悪い年だった | 75 |

◆10年は前年より良い年になると思いますか。
良い年になる | 64 |
---|---|
悪い年になる | 36 |

◆10年はどんな年になると思いますか
安定 | 2 |
---|---|
躍進 | 4 |
希望 | 11 |
変革 | 16 |
平穏 | 2 |
混迷 | 32 |
衰退 | 4 |
失望 | 6 |
停滞 | 12 |
苦難 | 13 |

(注)数字は%、小数点以下四捨五入。
<調査の方法>
12月18~20日、gooリサーチのモニターから無作為に選んだ20歳以上を対象にインターネットで調べ、1018人から回答を得た。
<調査概要>
- 実施期間: 2009/12/18~2009/12/20
- 有効回答数: 1,018
NTTコム リサーチは、平成24年10月1日にエヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社からNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社へ事業譲渡され、平成25年12月9日にgooリサーチより名称変更いたしました。gooリサーチの調査結果(共同調査含む)等についてはこちらまでお問合せください。