gooリサーチ と 毎日新聞 による共同企画調査
毎日新聞 2008年12月19日朝刊
gooリサーチと毎日新聞社による共同企画調査<第20弾>
高齢に関するイメージなどの調査
~寿命と生きがい いくつになっても働きたい、27%~
毎日新聞がNTTレゾナントの協力を得て行ったインターネット調査で、何歳まで生きたいかを自由回答で尋ねたところ、平均で男性79歳、女性78歳だった。
「平均寿命は男性79・19歳、女性85・99歳」と断って質問しており、男性は平均寿命並みを望む一方、女性はそれほど長生きしたいとは思っていないことが浮かんだ。5歳刻みで見ると、最多は男女とも80~84歳で3割を占めた。100歳以上と答えたのは男性10%、女性7%。
何歳まで働きたいかは「いくつになっても働きたい」が最多の27%。「65歳まで」が26%で続き、多くの企業が定年とする60歳より「早く引退したい」人も21%いた。
◇質問と回答◇
◆現在の基礎年金の支給開始年齢は65歳です。あなたは、何歳まで働きたいと思いますか 。
60歳まで | 19 |
---|---|
65歳まで | 26 |
70歳まで | 6 |
いくつになっても働きたい | 27 |
60歳以前に引退したい | 21 |

◆あなたは、「高齢者」とは何歳以上を指すと思いますか。
60歳以上 | 16 |
---|---|
65歳以上 | 19 |
70歳以上 | 42 |
75歳以上 | 14 |
80歳以上 | 9 |

◆あなたにとって「老後の楽しみ、生きがい」は何だと思いますか。
友人との付き合い | 9 |
---|---|
家族との触れ合い | 22 |
ひとりで気ままに暮らす | 10 |
ボランティアなど社会貢献 | 5 |
余暇(レジャーやレクリエーション)を楽しむ | 47 |
仕事を持ち続ける | 7 |

(注)数字は%、小数点以下四捨五入。質問と回答は一部省略。
<調査の方法>
12月5日~6日、gooリサーチのモニターから無作為に選んだ20歳以上を対象にインターネットで調べ、1065人から回答を得た。
<調査概要>
- 実施期間: 2008/12/05~2008/12/08
- 有効回答数: 1,065
NTTコム リサーチは、平成24年10月1日にエヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社からNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社へ事業譲渡され、平成25年12月9日にgooリサーチより名称変更いたしました。gooリサーチの調査結果(共同調査含む)等についてはこちらまでお問合せください。