2013/06/10 共同調査
伝える
このレポートは、インターネットコムとgooリサーチが携帯電話やインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「ネット広告」について調査した第8回である。
(続きを読む)
2008/04/14 自主調査
伝える
約半数の人がブログまたはSNSを開設(参加)している。またブログを開設している人の4割以上の人が複数開設している。ブログの開設理由は「日記帳・備忘録代わり」が最も多い。更新はPCが中心だが、若年女性は携帯電話との併用との意見が多い。ブログにおけるアフェリエイト導入率は35.2%。そのうち高収入を得ているユーザはごく一部。ブログ・SNSともに4割以上が「0円(収入なし)」と回答している。
(続きを読む)
2007/11/14 共同調査
伝える
ドロップシッピングに参加する店舗数は急激に伸びてきているようだ。 インターネットコムとgooリサーチが行った「ホームページに関する調査」によると、ホームページやBlogを持つユーザーのうち、ドロップシ...
(続きを読む)
2006/12/15 自主調査
伝える
パソコンを購入する際の商品情報を参照したり、購入した商品についてのサポート情報等を得るという目的に関して、パソコンメーカーが運営する情報サイトは最も重要な情報源として使われています。65.5%の人がPC情報サイトを利用していると回答し、76.3%の人が満足している、という回答が得られました。
(続きを読む)
2006/07/12 共同調査
伝える
気がつくと知らない用語が増えている――。毎日のように新しいサービスや"○○2.0"が世に送り出されるなか、このように感じる人も多いはず。特にIT業界はその傾向が強いのではないだろうか。例えば、やっとB...
(続きを読む)
2006/07/05 共同調査
費やす
ドロップシッピングは、自分が運営するBlogやWebサイト上で在庫を持たずにオリジナル商品を販売することができるサービスだ。個人がネット上で収入を得る手段としてアフィリエイトに代わるサービスとも言われ...
(続きを読む)
2006/04/19 共同調査
伝える
Web解析を用いることでWebサイトの閲覧数やリンク元がわかる。Blogサービスなどのオプションや、無料のツールも多く提供されており、うまく使えば自分のサイトをより良いものにできるだろう。2005年1...
(続きを読む)
2006/01/30 共同調査
伝える
インターネットコム株式会社とgooリサーチが行った、Blogに関する調査によると、トラックバックを「受け付けている」ユーザーは約7割、他人のBlogでトラックバックを「つけたことがある」ユーザーは4割...
(続きを読む)
2005/12/21 共同調査
伝える
Blog でトラックバックを「受け付けている」は前回より2.38ポイント減少し69.74%となった。これを性別で見ると、男性66.9%、女性71.71%で、女性の方が約5ポイント多かった。一方、他人の Blog でトラックバックを「つけたことがある」は35.73%で、依然として3割台だった。
(続きを読む)
2005/11/24 共同調査
伝える
Blog作成経験者のうち、40.00%が他人のBlogにトラックバックを「つけたことがある」と答えた。
(続きを読む)