「インターネットや固定・携帯電話等の利用法についてのアンケート」調査結果

自主調査 伝える

インターネット利用ユーザの8割以上がブロードバンド環境を導入している中、テレビ電話や遠隔監視カメラといった新たな映像アプリケーションの利用意向は、「近くにいる相手」と「日常生活の時間帯」で「従来よりも高い映像品質」で利用したいという意向が高いことがわかった。

第3回小学生のインターネット利用に関する調査

自主調査 学ぶ

家庭でインターネットを利用する際に何らかのルールを設けているとの回答は約57.0%と前回調査より約5ポイント増加し、依然として子どもの安全なインターネット利用に対する親の関心は高いことがうかがえる。具体的な安全対策としては、閲覧するページについてのルールを設けている家庭が29.2%に達していることがわかった。

常時接続時代におけるISP選択の意識調査

自主調査 伝える

インターネットアンケート・サービス「gooリサーチを共同で提供するNTT-Xと株式会社三菱総合研究所は、ポータルサイト「goo」において、個人ユーザがインターネットサービスプロバイダ(以下 ISP)を選択する際の意識等について探るアンケート「常時接続時代におけるISP選択に関する意識調査」を実施した。