デジタル放送に関する調査

共同調査 伝える

デジタル放送の視聴が可能な機器を所有しているのは56.8%で、そのうちの83.6%が実際にデジタル放送を視聴しており、調査対象者(インターネット利用者)のうち、デジタル放送を視聴しているのは53.0%...

テレビに関する調査

共同調査 伝える

2011年7月の地上デジタル放送への完全移行に向け、地デジユーザーはじわじわと増加している様子。では、現在テレビ視聴にメインで使われているテレビの種類はいったいなんだろうか。 インターネットコムとgo...

アバターに関する調査

共同調査 伝える

株式会社インプレスR&D インターネットメディア総合研究所とgooリサーチは共同でユーザー利用実態調査を実施し、メタバースとオンラインゲーム、モバゲータウンの3つにおける利用実態の比較しています。 メ...

結婚と学歴に関するアンケート調査

共同調査 暮らす

バブル期のように、結婚の条件として「3高(高学歴、高年収、高身長)」があからさまに言われなくなった。本当に高学歴は、結婚に有利なのか。男女1040人を対象とした調査を行ったところ、やはり高学歴男性のほ...

乗り換え検索に関する調査

共同調査 伝える

乗り換え検索したとき、実際に電車に乗る際にはどんな方法で検索結果を利用しているだろう。 インターネットコムとgooリサーチが行った「乗り換え検索に関する調査」によると、最もよく利用する乗り換え検索結果...

昼食代に関するアンケート

共同調査 費やす

景気の悪化を受け、節約志向が強まっている。読売新聞とgooリサーチは、節約の目安の一つとして、サラリーマンなど働き手の昼食代についてアンケート調査を行った。その結果、出勤日に1回の昼食にかける金額は「400円以下」と回答した人が過半数にのぼった。

第44回携帯電話買い替えニーズ調査

共同調査 伝える

この「携帯電話買い替えニーズ定期リサーチ」はインターネットコム株式会社とgooリサーチが定期的にレポートしているもので、今回はその第44回となる。 Nokiaが日本の携帯電話市場から撤退を表明するなど...

ビジネスパーソンの就業意識調査 vol.3

共同調査 働く

深刻な雇用危機を迎えている日本の企業で働く就業者(正社員)に対し、企業で働くことについてどのような意識を持っているかを尋ねた。約3人に1人が、「定年まで現在の会社で働き続ける意向あり」という結果となっ...

携帯電話等の『位置情報サービス』に関するアンケート

自主調査 伝える

携帯電話のGPSなどを用いた多様な位置情報サービスのうち、最も利用者が多いのは「目的地ナビ」や「天気予報」といった「案内サービス」であり、24.1%だった。また、「今後利用したい」という回答者を含めると65.5%に達し、位置情報サービスが急速に普及している様子がうかがえる。

USBメモリに関する調査

共同調査 伝える

色々なデザインのUSBメモリが発売されているが、USBメモリ所有者は、どれくらいいるのだろうか。 インターネットコムとgooリサーチが行った「USBメモリに関する調査」によると、インターネットユーザー...

デジタルカメラに関する調査

共同調査 伝える

インターネットコムとgooリサーチが行った「デジタルカメラに関する調査」によると、「コンパクトデジタルカメラ」の所有者は全体の8割近くに上り、10代のインターネットユーザーでも6割近くが所有しているこ...

第2回「子どもの携帯電話利用」に関する調査

自主調査 学ぶ

今回の調査結果により、小学生全体での携帯電話利用率、自分専用の携帯電話(端末)の利用率(保有率)ともに平成19年11月に実施した前回調査結果から約1年後の今回調査では、増加していることがわかりました。調査対象となった小学生全体では、「必要な時のみ親から借りて」の利用も含めると6割を超える66.0%が利用し、また、4割以上が自分専用の携帯電話を保有・利用しているという結果となり、全体的に増加が認められます。携帯電話利用についてルールを設定している家庭は、前回調査と比べると、全体的に増加傾向にあり、「利用する機能について」や「電話やメールの相手について」ルールを設定している家庭が増えている実情がわかりました。

円高に関するアンケート

共同調査 費やす

景気悪化と歩調を合わせるように、昨秋から円高が進み、一時は1ドル=87円台をつけた。読売新聞とgooリサーチは、円高が生活にどういった影響を与えているか、アンケート調査を行った。日々の暮らしで円高の影響を感じるかどうかについては、「感じている」と答えた人が53%と、過半数にのぼった。

携帯電話の入力装置に関する調査

共同調査 伝える

タッチ操作ができる端末やフルキーボード(QWERTYキー)を備えたものなど、携帯電話にも様々な入力装置が搭載されるようになっている。これら入力装置について、ユーザーはどう感じているだろう。 インターネ...

企業のCSR活動と消費者の購買意欲に関するアンケート

共同調査 費やす

地球環境に配慮した商品や、売り上げの一部が発展途上国への寄付に回される商品の購入経験を中心に、消費者が企業のCSR活動をどのように受け止めているか調査を行った。環境対応商品等の購入経験については、食品や日用品を中心に、約5割の人が購入したことがあると回答した。主に店頭で見つけた時に購入しており普段から問題意識を持って購入している人は少ない。また、購入経験がない人の7割に今後の購入意向があり、通常価格と同等か1割増しまでの価格帯なら「買いたい」と考えている。一方、購入意向のない人の約半数は、「本当に社会貢献につながっているかが分からない」「価格が高い」と感じる傾向にあった。

第7回電子マネーに関する調査

共同調査 費やす

インターネットコムとgooリサーチが行った調査では、非接触型ICを使った電子マネーの所有率は引き続き上昇しているようだ。 このレポートは「電子マネーに関する定期調査」の第7回目の報告である。Edy、P...

第5回デザインに関する意識調査

共同調査 費やす

財団法人日本産業デザイン振興会とgooリサーチは共同調査を行った。第5回は、消費行動におけるボリュームゾーンを占める層のデザイン意識の把握を目的に、20代前半の女性がどの企業や商品に関してデザイン力があると感じているか調査を実施した。デザインが優れていると感じる商品は「iPodシリーズ」、日本を代表するデザインと感じる商品は「AQUOS」、企業では「トヨタ自動車」という結果となった。