タブレットに関する調査

共同調査 伝える

タブレット市場はまだ立ち上がったばかりだが、企業などで急速にその市場を拡大しつつあるようだ。それを裏付けるかのように、シャープやソニー、デルなどのハードウェアメーカーは続々と、タブレットの販売を発表し...

ブラウザに関する調査

共同調査 伝える

ブラウザとは、インターネットを観覧するためのソフト。今、あなたがこの記事を読んでいるとき開かれているのが、ブラウザなのだ。インターネットユーザーならば、必ず利用しているはずだが、ブラウザを利用する際の...

自宅のパソコンに関する調査

共同調査 伝える

Windows7の発売が10月に迫り、パソコン利用者のOS変更意向は高まっているのだろうか。 インターネットコムとgooリサーチが行った「自宅のパソコンに関する調査」によると、XPユーザーよりもVis...

日本経済を支える個人消費

トレンド 費やす

2007年1月の1世帯当たりの消費支出は、13カ月ぶりに前年同月比プラスに転じた。「2004年全国消費実態調査」によると、家族が2人以上の全世帯の消費支出は32万63円で、前回調査時の1999年と比べて実質増減率で1.3%の減少となっている。いわゆる10大支出項目の構成比推移では、食料の割合が一貫して低下し、教養娯楽や交通・通信は構成比の拡大が顕著になっている。個人の消費や購買行動は、従来の「モノ」中心から「サービス」へとシフトしつつあるといえそうだ。

進む人の国際化

トレンド 生きる

いまや日本の経済や産業、社会は外国人に支えられている部分がたしかにある。2005年末現在における外国人登録者数は201万1555人、過去最高を記録した。日本の総人口が約1億2775万人だから、外国人登録者の占める割合は1.57%になる。外国人登録者数は10年前と比べると約65万人も増えている。外国人登録者が増えている背景には、国際結婚の増加もある。日本を訪れる短期滞在の外国人も増えている。

メールに関する調査

共同調査 伝える

インターネットコムとgooリサーチが行った「メールに関する調査」によると、使用しているメールアドレスの提供元は「プロバイダー」が最も多く、次いで「フリーメール」、「携帯電話会社」で、複数のフリーメール...